このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
2024年4月 活動報告
いつも倉敷猫まもりの会をご支援くださっている皆様、本当にありがとうございます。
長らく活動報告が出来ておりません事を、心からお詫び申し上げます。
現在の状況といたしましては、2023年中の預かり猫が残り8匹となり、2024年から、新たに乳飲み子や子猫の引き受けが始まっております。
2023年の活動報告
2023年3月2日 高梁川流域地域づくり連携推進事業としてあさくちハッピーキャッツ様と合同でミルクボランティア講習を開催しました。
2023年3月20日 毎年恒例のねこねこセミナー”新たな家族を迎える幸せシニアのための保護猫飼育講座” ”ミルクボランティア講座”を開催しました。
倉敷市立船穂図書館にて保護猫活動パネル展「命のバトンを繋ぎたい」
⭐️期間⭐️
2月1日(木曜日)から2月22日(木曜日)
⭐️内容⭐️
「倉敷猫まもりの会」の活動を紹介するパネル展。猫の日(2月22日)にちなみ、猫に関する資料も展示いたしました。
倉敷市保健所に負傷で収容された後幸せになった猫達
2023年1月に怪我と衰弱で保健所に収容された「カラオ」くん。」
保健所にて、お声がかかるのを待っていました。
ところが2月にウンチが出なくなり鎖肛と診断され、当会より提携病院に連れて行き、緊急で肛門切除手術を受けました。術後のケアは倉敷市保健所にお願いし、当会で里親募集をしていたところ、「カラオ」くんをぜひ迎えたいと希望される方のお申し出があり、無事譲渡となりました。
保護されたばかりの「カラオ」くん
手術後の元気になったカラオくん
幸せを掴んだ小町ちゃん
2023年12月1日に負傷猫として保健所に収容された「小町」ちゃん、その後の検査で腰椎骨折が判明しました。
提携病院にて治療を受けてもらったのですが、その後膀胱炎や歩行困難な状態になっており、ましてや人にも慣れていなかったため、譲渡に向けてリハビリと慣らしもかねて
当会メンバーの自宅にて、お世話をしました。
その後、小町ちゃんの今の状態を理解してくださる希望者様からお声がかかり、3月23日、晴れて正式譲渡となりました。
保護時の小町ちゃん
リハビリ中の小町ちゃん
倉敷猫まもりの会 オリジナル 冊子を作りました!
乳飲み子を保護した時に、少しでも知識があれば助かった命や、保健所に持ち込む前に適切な処置をしてもらえば助かる命も少なくない事から、当会の乳飲み子育成マスターT氏が念願の冊子を完成いたしました!
海よりも深い乳飲み子への愛情をこめて作られた冊子ですので、可愛いイラストやわかりやすい写真など、あちらこちらに愛があふれております!
ご希望の方は、切手代のみご負担いただければお譲りも可能です!
お手もとに一冊いかがでしょうか?
当会は、主に乳飲み子を対象としたレスキュー活動をしております。
4月に入り、続々と乳飲み子のレスキューが続いております。
毎年恒例の目の回るような毎日が始まり、身が引き締まる思いです。
私どもの活動にご賛同、ご支援いただける方を引き続き募集しております。
1匹でも多く猫の命を救うため、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
- 総計
- 13人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

KSPCAサポーター募集|飼主のいない犬猫達も幸せに暮らせるように
- 総計
- 44人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 42日

子どもの貧困の実相を描いた絵本を、全国の図書館に!
- 寄付総額
- 2,570,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 4/26
Empower African Girls!
- 支援総額
- 1,383,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 2/8
日本初!完全菜食バーガーチェーン店、はじめの第一歩にご支援を!
- 支援総額
- 588,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/28

全47都道府県で、総勢400名のプロ野球OBによる野球教室開催へ!
- 寄付総額
- 4,393,000円
- 寄付者
- 29人
- 終了日
- 4/18

子どもを授かったお母さんを支えよう!徹底した産後ケアで健やか家庭!
- 支援総額
- 4,099,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 4/26
ウクライナ危機|日本国内の避難民へのサポートのお願い
- 支援総額
- 9,006,000円
- 支援者
- 318人
- 終了日
- 6/25
















