このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

50
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/kurashikinekomamo_monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月11日 18:00

事故で瀕死だった朝顔ちゃん 7月

7月10日、ガリガリにやせ細った茶トラの女の子(生後3か月)が倉敷市保健所に収容されました。首は大きく曲がり、手足に力が入りません。後頭部の皮下には大きな血のかたまりがありました。このまま保健所に置いては死を待つばかり・・・。メンバーがかかりつけ医に走り、即日入院となり、点滴と投薬治療が始まりました。

首は大きく曲がったままです
後頭部に血種があり、事故の大きさを物語っています

 

 

 

入院して5日目の7月14日、手足を動かしたり、自分で移動をしたりと動きが見られるようになりました。名前を呼ぶと返事もします。

少しだけ回復の兆しが見えてきました

 

 

7月22日、状態が安定したため、後はリハビリをとの判断で退院となりました。

首は相変わらず曲がったままで自分で支えることはできません。手足に力も入りません。食事や排せつには全面的な介護が必要でした。

手作りのサポーターで身体を支えます
投薬中、首はグラグラです

 

首を支え介助により食事をしています

 

お世話をしてくれる預かりさんの献身的な介護と、頼もしいリハビリ仲間の登場で、朝顔ちゃんはたくさんの奇跡を見せてくれました。(次編に続く)



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る