過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|

支援総額

1,935,000

目標金額 1,500,000円

支援者
108人
募集終了日
2018年8月27日

    https://readyfor.jp/projects/kurashinoiemabushi2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月16日 17:07

白鷹町のゆかいな仲間たち③

 

今回の白鷹町のゆかいな仲間たちのご紹介は

リターンのなかにもあるトマトの生産者である

みやべ農園の宮部さん。

 

 

 

真っ赤なトマト。

宮部さんの作るトマトは、

「甘くて、わぁ~」ってなるトマトです。(私の感想です)

 

宮部さんは6年前、白鷹町に新規就農者としてやってきました。

そして蔟のある中山地区へ、4年前に移住してきました。

私たちにとっては移住者の先輩。(福岡出身です!)

 

現在、ハウス栽培のトマト、

露地栽培のキャベツやブロッコリーなど新鮮な野菜を作っています。

 

みやべ農園のトマトは、

・ミニトマトのぷちぷよ

・ミニトマトのアイコ

・中玉トマトのフルティカ

今回、リターンのなかにもみやべ農園のトマトをご用意しています。

 

 

宮部さんのトマトは

中山の気候をいかして、厳しく育てています。

完熟するのを待って、真っ赤にして収穫します。

 

美味しさにこだわって、

宮部さんが美味しいと思うトマトを栽培しています。

地域にも宮部さんのトマトファンがたくさんいます。

 

特にぷちぷよは大人気です。

しかし新鮮が第一なので、ぜひ蔟に来て、

宮部さんのぷちぷよを味わってほしいです。

私たちも密かにみやべ農園のぷちぷよファンです。

 

宮部さんは自分の作るものに妥協はありません。

こだわり抜いて、自分の美味しいと思うものを追求しています。

 

移住者の先輩としても、

いろんなことを教えていただいたり、

応援してくれたり、

地域に人とつないでくれたり、

一緒にお酒を飲んでくれたり、

私たち自身支えられています。

 

蔟にお越しいただいた際には、

地元の農家さんと実際に会っていただき、

農家さんの作る野菜のファンになってくれたらなぁ、

なんて思っています。

 

宮部さんは蔟にたくさん遊びに来る予定なので、

ぜひぜひ会える日をお楽しみに!

 

 

ちなみに東京のスーパーでも

みやべ農園のトマトに出会えるかもしれないので、

ぜひ探してみてください!

 

このシールが目印です!

ちなみにこのシールは以前ご紹介したてるいひろえさんのデザインです。

 

みやべ農園のFacebookもチェックです!

 

リターン

3,000


【白鷹町より】応援感謝します!

【白鷹町より】応援感謝します!

●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

5,000


【白鷹町へ】ドリンクご利用とオリジナル手ぬぐい

【白鷹町へ】ドリンクご利用とオリジナル手ぬぐい

●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券
●手ぬぐい

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


【白鷹町より】応援感謝します!

【白鷹町より】応援感謝します!

●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

5,000


【白鷹町へ】ドリンクご利用とオリジナル手ぬぐい

【白鷹町へ】ドリンクご利用とオリジナル手ぬぐい

●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券
●手ぬぐい

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る