
支援総額
目標金額 1,350,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
畦きり〜 棚田のお仕事紹介1
畦きり
棚田の田植え前の作業に「 畦きり 」という作業があります。
「畔切り」とは、新しい畦(あぜ)をつけるために、古い畦の土をクワやスコップで切り削る作業です。
冬を越した田んぼの畦は、草の根でできた穴やモグラなどの穴によって、田んぼの水を保水する能力が低くなります。その機能を整えるため、畦塗りをするわけですが、その下地づくりとして畦切りをします。
この「畔切り」が棚田で、春一番最初に人手が必要なお米づくりのお仕事です。
最近は、しなくても良くしてあったり、プラスチック製の「畦シート」で水留をする場合も多いようです。
畦きりをしているとモグラの穴や子供の頃見た懐かしい田んぼの生き物とも遭遇し、発見もあり面白いです。一人で作業すると労働感があってたいへんですが、たくさんの人が集まって” 結 “ の気持ちでやると会話も弾み、楽しいです!
最近では、日本が好きな海外の方はお米づくりにも興味があるようで、こういった昔の営みにはさらに好奇心を持たれるようですので、将来はいろんな楽しい交流ができそうな気もしています。
おたんぼクラブで、ボランティアを募集しますので、ぜひ皆さんも体験して見てください。
このプロジェクトでは、今ではなかなかしなくなったこのような作業も昔あった” 営み ”の保存ということで、毎年守っていければと考えています。
、

リターン
10,000円

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース
・感謝状
・ニュースレター
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
30,000円

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース
・感謝状
・ニュースレター
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース
・感謝状
・ニュースレター
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
30,000円

【最後のひと押し!】クレイシ棚田全力応援コース
・感謝状
・ニュースレター
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日








