支援総額
NEXT GOAL 1,000,000円 (第一目標金額 700,000円)
- 支援者
- 104人
- 残り
- 18時間
元酒蔵の土壁修繕プロジェクト 3週目! 久谷大黒座
久谷里山劇場「大黒座」は、松山市の最南端、旧温泉郡坂本村(現 松山市久谷町・窪野町・浄瑠璃町)の中心地に在ります。坂本村と北隣りの荏原村が合併して久谷村となり、その後、松山市と合併し、60年が経ちましたが、未だこの地域を知らない方々も居られると思います。
酒蔵として建てられた大黒座ですが、私が子供の頃は映画館としても活躍しました。
その後老朽化が進みましたが、オーナーの松本先生が自費で屋根や壁等の修理をされて、皆の遊び場として開放して頂き、歌謡祭、コーラスの発表会、ピアノ教室発表会、落語、田舎芝居等、町内外の多くの方々が利用してきましたが、現在、外壁の修理が必要な状態になりました。
これからも皆の遊び場として、又、人生の思い出づくりの場所として残して頂く為に、皆さんの暖かい御支援、御協力の程、宜しくお願い申し上げます。
久谷大黒座運営員会 副会長 大森政徳
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

布製手作りティッシュカバー(限定20口)
布製手作りティッシュカバーをお送りいたします。
大黒座コーラス様に作成ご協力を頂いたものです。
色、柄等は見本のため、実物と異なります。
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
リターン品は不要な方向け(ティッシュカバーなし)
感謝のメールをお送りいたします
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

着物はぎれの手作りお手玉3個セット(限定20口)
古い着物をほどいて作った手作りお手玉です。お手玉の中に入れた数珠玉は
メンバーが手分けして地元久谷の山野から採取してきました。
大黒座コーラス様に作成ご協力を頂いたものです。
色、柄等は見本のため、実物と異なります。
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
リターン品は不要な方向け(お手玉セットなし)
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料
久谷大黒座1日使用権
舞台と70席~100席の客席を利用していただけます。
但し、利用目的、利用期日、利用時間の指定や使用方法については、大黒座運営委員会の了解が必要となります。
※有効期限1年以内。発送完了予定月までに、詳細についてメールにてご連絡いたします。
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料
リターン品は不要な方向け(久谷大黒座使用権なし)
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料
久谷大黒座1.5日使用権
舞台と70席~100席の客席を当日1日と前日の仕込み、リハーサル用半日の1.5日分利用していただけます。
但し、利用目的、利用期日、利用時間の指定や使用方法については、大黒座運営委員会の了解が必要となります。
※有効期限1年以内。発送完了予定月までに、詳細についてメールにてご連絡いたします。
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料
リターン品は不要な方向け(久谷大黒座1.5日使用権なし)
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をメールいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人












