支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
9月末の活動報告
9月末日現在の、現状をお知らせいたします。
9月は、増毛町内に遺棄された5匹の子猫の保護からはじまりました。くつろぎの家で有償で引き取り、必要な医療を受けさせ(駆虫、ウイルス検査、ワクチン、マイクロチップ、不妊去勢手術)、迎え主を募集し、現在5匹中4匹がトライアルにすすんでいます。
9月18日には、預かりボランティアの制度を始めました。なかなか人馴れしない香薫(オス、年齢不詳、道南出身)を、預かりボランティアさん宅でお世話していただいています。この方は、猫を長年飼っておられましたが、高齢のため猫と一緒に暮らすことをあきらめていました。永年預かり制度Ⓡのように、飼うのが難しくなったら返還する制度や通院の際の介助などの支援があれば、また猫を飼いたいという気持ちもあるようで「また猫と暮らせるなんて・・・」と喜んでおられました。今後、永年預かり制度Ⓡも検討していきます。
9月23日には初めて夜カフェ(18~20時)を営業。5席が予約で満席となりました。猫たちも夜のほうがむしろ活発で、生活リズムにあっているようでした。好評につき月1回は続けていきたいと思います。
9月27日には初めて譲渡会をくつろぎの家で開催することができました。8組15名様にご来場いただき、成猫1匹にトライアルの申込がありました(後日正式譲渡が決定)。この譲渡会は、留萌振興局、増毛町、ましけネコ友の会と協働で実施したことから、留萌振興局(保健所)で保護している猫が参加したり、ましけネコ友の会で関わっている野良猫の母子を紹介するなど、一緒に取り組むことができました。
野良猫の母子5匹が譲渡(無償)につながり、繁殖と多くの死を繰り返していた1つのエサ場をめぐる問題が解決したことは大きな成果だったと思います。今後も毎月譲渡会を開催してまいります。
保護から譲渡への流れやカフェの運営が形になってきたことから、10月にはいよいよ就労継続支援B型事業所の申請をし、年内開設を目標に準備をすすめてまいります。今後もくつろぎの家をよろしくお願いいたします。
リターン
100,000円+システム利用料

感謝のメール+全館貸し切り利用券(寝室5部屋、寝具10人分)
●感謝のメールと活動報告をお送りします。
●全館貸し切り利用券をお届けします
有効期限 発行日から6ヶ月内
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2025年6月
100,000円+システム利用料
感謝のメール+保護猫たちの写真アルバム④
●感謝のメールと活動報告をお送りします
●かわいい保護猫の写真をアルバムにしてメールに添付して送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
100,000円+システム利用料

感謝のメール+全館貸し切り利用券(寝室5部屋、寝具10人分)
●感謝のメールと活動報告をお送りします。
●全館貸し切り利用券をお届けします
有効期限 発行日から6ヶ月内
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2025年6月
100,000円+システム利用料
感謝のメール+保護猫たちの写真アルバム④
●感謝のメールと活動報告をお送りします
●かわいい保護猫の写真をアルバムにしてメールに添付して送ります
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 4日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 7日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,815,000円
- 寄付者
- 126人
- 残り
- 23日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,197,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 15時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日












