地域に息づく能楽の継承のため、民話狂言《くわばら》を作りたい
地域に息づく能楽の継承のため、民話狂言《くわばら》を作りたい

支援総額

240,000

目標金額 150,000円

支援者
32人
募集終了日
2020年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/kuwabara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月08日 15:14

サント・アン「くわばらサブレ」

くわばらサブレ
サント・アン「くわばらサブレ」

兵庫県三田市を走る神戸電鉄「横山」駅からすぐのところにある、メルヘンなお店が、洋菓子店「サント・アン」です。

 

このお店は、三田市ゆかりのお菓子を数多く販売されていて、その中のひとつが「くわばらサブレ」です。

 

今回の新作狂言《くわばら》と同じ、三田市桑原の欣勝寺の民話にちなんだお菓子です。

 

他にも

三田の地名説話に由来する黒豆マドレーヌ「三福田」。

三田藩主九鬼家にちなむミンスミートケーキ「鬼はうち福は内」。

花山法皇が現在の三田市内で詠んだとされる和歌にちなむソフトクッキー「松風」。

日本で初めてビールづくりに成功した、三田出身の蘭学者・川本幸民にちなんだフルーツケーキ「こうみんさん」

など。

 

名前だけでなく、材料などにもこだわりを持ってらっしゃいます。

 

今回、返礼品として「くわばらサブレ」を提供いただくなど大変ご協力いただいております。

 

三田にお越しの際には是非とも「サント・アン」さんをお訪ねいただければ幸いです。

リターン

2,000


民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

完成した民話狂言《くわばら》の動画をご覧いただける権利をお送りするコースです。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

4,000


「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

完成した民話狂言《くわばら》の上演動画をご覧いただける権利に加え、三田市の民話「くわばら」の紙芝居をお送りするコースです。異なるバージョンの民話を比較してお楽しみください。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付
・紙芝居「くわばらくわばら欣勝寺」の送付

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2020年12月

2,000


民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

完成した民話狂言《くわばら》の動画をご覧いただける権利をお送りするコースです。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

4,000


「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

完成した民話狂言《くわばら》の上演動画をご覧いただける権利に加え、三田市の民話「くわばら」の紙芝居をお送りするコースです。異なるバージョンの民話を比較してお楽しみください。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付
・紙芝居「くわばらくわばら欣勝寺」の送付

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る