地域に息づく能楽の継承のため、民話狂言《くわばら》を作りたい
地域に息づく能楽の継承のため、民話狂言《くわばら》を作りたい

支援総額

240,000

目標金額 150,000円

支援者
32人
募集終了日
2020年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/kuwabara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月28日 05:29

子どもたちへの指導のためのネクストゴール設定のお知らせ

応援してくださる皆様のおかげで、第一目標の15万円を達成しました。

 

地域文化と伝統芸能を一体の形で発信していく、最初の足掛かりがこれでできました。深く御礼申し上げます。

 

ここからネクストゴール30万円を設定させていただき、11月10日の募集終了まで、ご支援を募りたいと思います。

 

今回、初めてのクラウドファンディングでもあり、まずは新作狂言《くわばら》の制作とその上演、そして動画として制作するために必要な最低金額で目標を設定しました。

 

そのため、そもそも狂言を制作する理由である「子どもたちへの指導」の際に必要なご支援を改めてお願いしたいと考えております。

 

いただいたご支援で、講師の能楽師(狂言方)の方への謝礼や交通費などの一部を賄うことができればと思っています。

 

ネクストゴールを達成するには、まだまだ厳しい道のりになるかもしれませんが、地域の民話を生きた形で今後に伝えていくため、ご支援いただけますれば幸いです。

 

最後まで何卒よろしくお願い申し上げます。

リターン

2,000


民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

完成した民話狂言《くわばら》の動画をご覧いただける権利をお送りするコースです。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

4,000


「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

完成した民話狂言《くわばら》の上演動画をご覧いただける権利に加え、三田市の民話「くわばら」の紙芝居をお送りするコースです。異なるバージョンの民話を比較してお楽しみください。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付
・紙芝居「くわばらくわばら欣勝寺」の送付

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2020年12月

2,000


民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

民話狂言《くわばら》公演動画視聴権コース

完成した民話狂言《くわばら》の動画をご覧いただける権利をお送りするコースです。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

4,000


「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

「くわばらくわばら欣勝寺」紙芝居コース

完成した民話狂言《くわばら》の上演動画をご覧いただける権利に加え、三田市の民話「くわばら」の紙芝居をお送りするコースです。異なるバージョンの民話を比較してお楽しみください。
・お礼のメール送付
・視聴権の送付
・紙芝居「くわばらくわばら欣勝寺」の送付

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る