
支援総額
目標金額 3,800,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2018年4月13日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
#動物
- 現在
- 1,788,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 86日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,865,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 68日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
#地域文化
- 総計
- 64人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 911,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ふとしたきっかけで購入したミラーレス一眼。
北海道で出会った美しい雪原に魅了され、「大自然がくれた感動の一瞬をより多くの人と共有したい!」その一心で、本格的に風景写真を学び始めました。
あれから3年、私の憧れだったナショナル ジオグラフィックから、初の写真集を発売させて頂けることになりました。感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
これまで応援してくださった皆さんのためにも、これから手にとって買ってくださる方々のためにも、全力を尽くして最高の1冊にしたいです。
そのためには、まだ訪れることができていない、
「絶対撮りたい!絶対皆さんに見て欲しい!」4カ国の景色、
1:ロシア・極寒のバイカル湖
2:アメリカ・壮大な5大国立公園
3:ニュージーランド・秋の南島
4:カナダ・ロッキー山脈の雄大な山々と湖
を、どうしてもこの写真集に追加したい!と考えています。
この4カ国の撮影に必要な撮影費用を、皆さんにご協力いただきたいのです。写真集発売の2018年11月まであと9ヶ月。
それまでに、まだ見ぬ世界の絶景を収めたこの一冊を作るには、どうしても皆さんの力が必要です。
私、Kyon.Jについて
みなさん、ページを見ていただきありがとうざいます。Kyon.Jです。現在は、日本の会社で営業として働きながら、個人の活動として世界各国の景色を撮影しています。
まずは、私がこれまで撮影してきた写真を動画にまとめました!この写真達をぜひ見ていただけると嬉しいです。(※音声ONオススメです)
写真との出会い
私と写真との出会いは、仕事で担当していた案件の、プロのカメラマンがインフルエンザで倒れてしまい、急遽自分が仕事の現場記録係りとなったのがきっかけでした。慌てて家電量販店に走り込み、デザイン面で一発で選んだのがその後の相棒、人生初の一眼カメラα7でした。
そして、2015年、北海道を訪れたとき、見たことのない美しい雪原に魅了されて感動し、「その感動をより多くの人と共有したい」一心で、風景写真を本格的に学び、撮り始めました。
写真にのめり込んでいった2年間
それからは、出勤中の電車の中や、仕事終わりに自宅で深夜遅くまで、時間があれば写真について勉強し、撮りたい景色があれば、仕事の合間を縫って自費で世界各国を回ってきました。この二年間、アメリカ、ノルウェー、それから中国へ10回以上も。
会社が終わって帰宅後、毎日2時間。
色や、構図や、写真に対する全体感覚を身に付けたくて、何があっても、どんなに帰宅が遅くても、必ず2時間の写真タイムを設けるのを日課にしていました。決して簡単ではありませんでしたが、好きなことを精一杯するのが楽しくて仕方なかったです。
もともとは、アニメと声優とゲームが好きで日本に留学しに来ました。週末は一週間溜め込んだアニメをポテチをパクパク食べながら楽しむ、映画半額日には一人でLサイズのポップコーンを抱きながら映画2本を連続してみる、というのが長年のライフスタイルでした。
まさかそんなインドア派だった自分が、いつしかアウトドアウェアに身を包み、大きいカメラバッグと三脚を担いで、険しい山道を何時間も登り続けたり、天の川を撮るために何日間も車中泊したり、中国の雪山にテントしたり、最高の一瞬が目に焼き付くまで、-25度の極寒地で何日間も粘ったり、ワイルドに生まれ変わったような写真漬けの生活になるなんて、想像すらできませんでした。
でも、暑さも寒さも忘れ、大自然がくれる奇跡を心底から楽しんでいる自分がいたことに気付きました。未知の世界にチャレンジすることこそ、私の幸せなのだと実感しました。気づいたら、衝動にかられるようにいろんなところに足を運び、世界中の絶景を撮影し続けた結果、休暇も貯金もほぼ底を尽きてしまいました。いろいろ大ピンチですが、後悔は一切ありません。
人生を変えてくれた数々の「一瞬」
これまでの蓄えを全て使い切ったのと引き換えに、私には、これまで訪れた世界の絶景を収めた写真だけでなく、かけがえのない沢山の経験、沢山の思い出、沢山の人との繋がりを得ることができました。
今の自分にとっての作品は、その一枚の写真が見せてくれる「一瞬」だけではなく、その「一瞬」に辿り着くまでに出会った人々、その土地の文化や味覚の記憶、旅の想い出と経験そのものです。そういった全てが自分の財産となってまた次の写真に映し出されていくと信じています。
2016年 桂林・中国



2016年 内モンゴル・中国


2016年 福州・中国


2016年 雲南・中国



2017年 黄山・中国


2017年 万里の長城・中国

2017年 新疆・中国


2017年 四川・中国


2016年 ヨセミテ・アメリカ

2017年 ロフォーテン・ノルウェー




写真を続けているうちに、沢山のメディアから記事掲載や取材を受けるようになり、いつの間にかナショナル ジオグラフィックやイギリスの公共放送局BBC、中国の国営放送局CCTVなど、権威のあるメディアにも写真を取り上げていただけるようにもなりました。
また、2017年夏には、東京のSONY Imaging Galleryで初個展「Amazing Moments」を開催、その後ソニーストア札幌での個展巡回、さらには尊敬する写真家Herbie Yamaguchiさんからラジオの出演依頼まで頂きました。
もうこれ以上ない幸せかと思った中、今度は人生の中で想像もしなかった、ナショナル ジオグラフィックから声をかけて頂き、2018年11月に初写真集を発売することになりました!
写真集発売に向けて、ご協力のお願い
写真集は、創刊130年、世界で最も歴史があり、写真の質の高さで高い評価を受けているナショナル ジオグラフィックの日本版を発行する日経ナショナル ジオグラフィック社から刊行されます。
デザイン・装幀全般には、佐川急便のCIや、横浜ゴムの広告、LOUIS VUITTON FORESTの写真集等のデザイン・グラフィックを手がけ、アート系の書籍・装幀を得意とする日本を代表するアートディレクター、永井裕明が担当します。
ナショナル ジオグラフィックが重視する、写真作品の持つ物語を第一に重視する姿勢に加え、永井裕明の持つ優れたアート・デザイン性のセンスが合わさることにより、「想像を超える素晴らしい写真集」が生まれてくることを期待しています。
そして、この写真集を発売するにあたり、もっと心を動かす作品が一枚でも多く入れられたら...もっと大自然のAmazing Momentsを一つでも多くお見せできたら...もっと「皆さんが手元に置いておきたい一冊」になれたら...と願い、写真集の最終入稿の9月までにまだ訪れることが出来ておらず、そしてどうしても写真集に収めたい絶景が4つあります。
<ロシア>
極寒の季節に、バイカル湖の割れた氷に夕日の最後の光が差し込む瞬間。
<アメリカ>
アンテロープ・キャニオンの滑らかな岩の隙間から一筋の光が射し込む幻想的な光景。
<ニュージーランド>
暁の中に、金色に染められたLake Wanakaと湖に佇む一本の木。
<カナダ>
黄金と深い緑の壮大なコントラストを見せてくれる、秋のロッキー山脈。
今回のクラウドファンディングでは、この4つの絶景を写真に収めるための撮影費用(旅費、現地での交通費、宿泊費、ガイド手配費など)の一部に充てるため、総額380万円のご支援をいただきたいと考えています。
最後に
「ずっと持って繰り返し眺めたくなる」
「思わず友達に見せたくなる」
「二冊目を楽しみにしたくなる」
そんな一冊を作り上げられるように、全力を尽くします。
人生が、カメラで変わった。
世界が、広がった。想像を絶するぐらい。
自分にとって写真は、人生への情熱、生きている証、人生という冒険物語の集大成です。私の人生が詰まった写真集を皆さんにもぜひ手にして欲しいと思っています。
Never Stop Exploring the World!
最高の一冊にするためには、どうしても皆さんの力がなければ実現できない計画だと思いますので、Readyforでクラウドファンディングをはじめました。皆さん応援よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
中国広東省生まれ、東京在住。 仕事現場の記録をきっかけとして、人生初の一眼カメラα7を購入。2015年に北海道の雪原で出会った美しさに魅せられ、風景が見せる一瞬の感動を撮り始める。2016年は“Beauty of China”、2017年からは“Exploring the World” をテーマに、世界の絶景を中心に撮影。個展「Amazing Moments」をソニーイメージングギャ ラリーなどで開催。2018 年 11月に初の写真集を発売予定。 International Photography Awards(IPA)2017 WINNER 東京カメラ部10選2016 National Geographic、BBC、CCTVなどでの作品紹介、海外撮影サイト、風景専門雑誌などの取材、掲載多数。 ホームページ http://www.kyonj.com/
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

感謝の気持ちを込めて
・御礼状
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

來自祖國的支持【住所登録なしクイック支援】
*點擊可付款,無須地址
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

感謝の気持ちを込めて
・御礼状
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

來自祖國的支持【住所登録なしクイック支援】
*點擊可付款,無須地址
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
プロフィール
中国広東省生まれ、東京在住。 仕事現場の記録をきっかけとして、人生初の一眼カメラα7を購入。2015年に北海道の雪原で出会った美しさに魅せられ、風景が見せる一瞬の感動を撮り始める。2016年は“Beauty of China”、2017年からは“Exploring the World” をテーマに、世界の絶景を中心に撮影。個展「Amazing Moments」をソニーイメージングギャ ラリーなどで開催。2018 年 11月に初の写真集を発売予定。 International Photography Awards(IPA)2017 WINNER 東京カメラ部10選2016 National Geographic、BBC、CCTVなどでの作品紹介、海外撮影サイト、風景専門雑誌などの取材、掲載多数。 ホームページ http://www.kyonj.com/














