
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2021年5月13日
メッセージリレー#5『匠newstandard メンバー 高島慎一さん』

メッセージリレー5人目は、匠ニュースタンダード のメンバーでもある陶芸家の高島慎一さんです。「チャレンジする事は自分の財産になる」っと口癖のように話す高島さんは、決してNOと言わない職人なのです。
常に会話の中からものづくりのヒントを探して、模索する楽しみを知っている当プロジェクトには居なくてはならない存在なのです。
Q:匠ニュースタンダードに参加するきっかけを教えてください。
高島:このプロジェクトのリーダーをしてくれている宮川くんが声を掛けてくれたから参加しました。そして、なんか新しいチャレンジができそうな気がしたんで。

Q:コロナ禍において職人の仕事はどのように変化しましたか?
高島:僕が所属する陶磁器業界においては、長年先送りにしていた課題がこのコロナによって炙り出された感じですね。今までなんとなく先送りにしていた商流やマーケットの変化に対応しないと生き残れないことが、これではっきりしました。
Q:ユニットで活動するメリットを教えてください。
高島:そうですね、他業種の職人と話すことによって異なる視点や感覚の話が聞けることですかね。製作をする上でヒントになることが沢山ありますよ。
Q:今回は何を作成しましたか?そして、ワクワクした点はどこですか?
高島:今回は、いっちんを施したマスクフックを製作しました。このような状況なので、すぐに使えることからイメージするとマスクフックが思い浮かびました。 これからの新生活様式に活かせるるように考えながら作れたことが、とてもワクワクしましたし楽しい時間でした。

Q:これからの職人に必要だと思うことを教えてください。
高島:そうですね、先ほども業界のことを話しましたが、技術や知識を向上する事はもちろん、どんなことにも対応する柔軟な思考を持つことが必要だと思います。
Q:匠ニュースタンダードにかける思いを教えてください。
高島:コロナ禍によって生まれたこの僕たちの活動が、これからのものづくりの新しい「うねり」になれるよう走り続けたいです。これからも応援よろしくお願いします。
洸春窯 情報
〒605-0953 京都府京都市東山区今熊野南日吉町148
電話:075-561-5388
リターン
2,000円

A | スタンダードコース
A|シンプル応援コース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

B|【願いのかけら】お守りコース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
・願いの木片お守り
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
2,000円

A | スタンダードコース
A|シンプル応援コース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

B|【願いのかけら】お守りコース
・支援感謝のお礼メール
・活動報告のレポート
・願いの木片お守り
※ 皆さんからのご支援は、今後の材料費や活動費に利用させて頂きます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,930,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 67日
2020田川市民プールバリアフリーデイを開催したい!!
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 4/30
シタール奉納演奏 【 みもろへ捧ぐ シタールの響き 】
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/31
古家を活用して常設した子ども食堂(居場所)を開設したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 12/25
K-9 FAST 警察犬ALE最後の出産~その想いを未来へ~
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/30
北海道の希少な野生動植物を“絶滅の危機”から守りたい。
- 寄付総額
- 1,259,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 12/27
九州大学12学部の代表による、高校生のためのプレゼンショー!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/14

「結のわ祭り」で浜松の新名物「家康汁」を世に広めたい!
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/8












