
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 733人
- 募集終了日
- 2021年8月19日
【コアスタッフ紹介⑤】プロジェクトマネージャー:ゾイさん
こんにちは!インターンのもめんです!第5回目の今回は、台湾人のプロジェクトマネージャーのゾイさんにインタビューを行いました!
Q. お仕事内容について教えて下さい!
A. 私は一つの展示会場を一から作り上げるプロジェクトマネージャーとして関わっています。プロジェクトマネージャーとしてKYOTOGRAPHIEに関わるのは今年が初めてなので他のスタッフさんに助言を頂きながら、どのように展示を作って行くのか学びながら頑張っています!
Q. お仕事をされる上で意識されていることはありますか?
A. 時間と予算はとても意識しています。担当しているアーティストはKG+ SELECT 2020でグランプリを受賞された中国人のアーティスト、梁莹菲(リャン・インフェイ)という方です。アーティスト、セノグラファーの意見をすばやくまとめ、予算の調整もしながら完成度の高い会場を作れるようにうまく調整することを意識しています。
Q. KYOTOGRAPHIEに関わるきっかけと今の印象について教えてください!
A. 大学で展示デザインを専攻し、その後一般企業に就職し働いていたのですが、アート業界に入りたい思いがあり、KYOTOGRAPHIEに応募しました。去年、会場のプロジェクトマネージャーのサポートをするベニューリーダーとしてKYOTOGRAPHIEに関わらせていただきました。その1ヶ月間の会期中は、会場運営に関することや、どうすれば作品が良い状態で展示できるかなどを意識して動いていたのですが、今年は会場を一から作る側として関わり、KYOTOGRAPHIEを見る目線が変わりました。ベニューリーダーとしては見えなかったところが見え、KYOTOGRAPHIEという組織がどのように動いているのかを少しずつ理解できているように思います。また、KYOTOGRAPHIEは企業ではない為、スタッフのみなさんは他にいろいろなお仕事で活躍されているので、異なる刺激を常に感じることができて本当に素敵な場所だと思いますし、みなさんKYOTOGRAPHIEが本当に好きなので一緒に活動していて情熱をすごく感じますね!
Q. KYOTOGRAPHIEがどんなものであって欲しいですか?
A. 京都ならではのアドベンチャーです。
KYOTOGRAPHIEのマップを持って会場を回ることは旅行をしているような感覚に似ているような気がします。来場者のみなさんは旅行気分で楽しむも良し、心に残った作品をじっくりと味うも良し、どんな形でも素敵な思い出を持って帰っていただきたいと思います。
京都ならでは魅力と国際性が混ざり合ったフェスティバルを楽しんでいただき、次の、そのまた次のKYOTOGRAPHIEを楽しみにしていただければ幸いです!
インターンもめんの感想
僕は京都の大学に通っているのですが、KYOTOGRAPHIEの会場があるから訪れた場所が多くあり、ゾイさんがおっしゃっていた通り、まるで旅行をしているような感覚で去年のKYOTOGRAPHIEに足を運んでいました!コロナ禍で海外や遠方になかなか行けない中でKYOTOGRAPHIEのおかげで改めて京都の美しさを実感することができたと思います!また、ベニューリーダーを経てプロジェクトマネージャーをされているゾイさんが担当される展示会場も本当に楽しみです!ゾイさんありがとうございました!
リターン
1,000円
お気持ちコース(1000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
お気持ちコース(5000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円
お気持ちコース(1000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
お気持ちコース(5000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 21日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 23日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

緊急支援:インド北部洪水の被災者へご支援を
- 寄付総額
- 56,000円
- 寄付者
- 9人
- 終了日
- 11/1

慶友会吉田病院:新型コロナウイルス感染症と闘う職員たちのために
- 支援総額
- 3,114,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 4/30

指宿から全国へ!本のある空間を届けるブックカフェプロジェクト
- 支援総額
- 11,785,000円
- 支援者
- 487人
- 終了日
- 7/18

防府天満宮 裸坊祭1020年の伝統を未来の子供たちへ繋げよう
- 支援総額
- 5,585,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 2/12

インドのケーララ州で、若者や家族に神様の愛を届けていきたい!
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

石巻で、保護者の「困った」に寄り添う学童保育所を続けたい
- 支援総額
- 565,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/31

徳島県の犬猫殺処分数ゼロを目指して。HEARTの活動にご支援を!
- 支援総額
- 4,397,000円
- 支援者
- 281人
- 終了日
- 6/30









