新選組屯所 旧前川邸|隊士の想いが息づく場所を、守り伝えたい。
新選組屯所 旧前川邸|隊士の想いが息づく場所を、守り伝えたい。

支援総額

17,247,000

目標金額 10,000,000円

支援者
748人
募集終了日
2025年9月3日

    https://readyfor.jp/projects/kyu-maekawatei2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月29日 15:22

リターン紹介【月真院(非公開寺院)坐禅体験+旧前川邸東の蔵見学】

皆様こんにちは!
いつも旧前川邸にご支援をいただきありがとうございます。

 

本日のリターン紹介は、日頃は非公開の「月真院」での坐禅体験です。
御住職・南地俊昭様のご指導のもと、静かな空間で心を落ち着け、自分自身と向き合うひとときをお過ごしいただけます。

 

新選組と縁の深い寺院で

月真院は、新選組を脱退した伊藤甲子太郎や藤堂平助ら「御陵衛士」が拠点とした寺であり、新選組との歴史的なつながりも深い場所です。そのご縁から、今回特別にご協力いただき、この貴重な体験が実現しました。

歴史と芸術に触れる特別な時間

境内には、梅邑氏による「龍降臨図」が飾られています。これは藤堂平助をイメージして描かれた龍で、制作中に額に墨が垂れた跡が残り、「額を割られた藤堂平助が降りてきた」とも伝わる迫力の一枚です。
さらに、マンガ『ABURA』の作画を担当した貘九三口造さんによる屏風絵もご覧いただけます。芸術と歴史が交差する空間で、坐禅以外の体験もお楽しみください。

旧前川邸とのセット体験

また、坐禅体験とは別に、旧前川邸「東の蔵」見学もセットになっています。新選組屯所としての息づかいを感じながら、歴史の空気を存分に味わっていただけます。

 

歴史、禅、芸術が一度に味わえる、まさにクラウドファンディングならではの特別企画です。
この機会にぜひご参加ください。

 

今回の挑戦も終了まで1週間を切りました。

これまで多くの皆様にご支援いただき、第一目標を達成することができました。

最後まで、どうぞご支援・応援をよろしくお願いいたします。

 

新選組屯所 旧前川邸

リターン

5,000+システム利用料


グッズコース|古写真の絵葉書

グッズコース|古写真の絵葉書

●古写真の絵葉書

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

20,000+システム利用料


グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

●「東の蔵」見学パスポート(限定デザイン)
エリア工事完了後、1年間何度でも東の蔵を見学していただけるパスポートです。
※有効期限:2026年2月から1年間
※詳細については2026年1月中に個別メールにてご連絡いたします。

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


グッズコース|古写真の絵葉書

グッズコース|古写真の絵葉書

●古写真の絵葉書

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

20,000+システム利用料


グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

●「東の蔵」見学パスポート(限定デザイン)
エリア工事完了後、1年間何度でも東の蔵を見学していただけるパスポートです。
※有効期限:2026年2月から1年間
※詳細については2026年1月中に個別メールにてご連絡いたします。

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 30


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る