
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2014年12月7日
東ティモールにラファエックを届けて参りました!【2015年2月】
こんにちは!ケア・インターナショナル ジャパンの徳 恵利子です。
昨年9月から12月の間たくさんの方々からのご支援をいただき、「情報から隔絶された東ティモールの人びとに学習雑誌ラファエックを届けたい!」プロジェクトを無事成功させることができました。プロジェクトのその後を報告させていただきます。
1月、CARE東ティモール事務所より「リキサ県バザールテテ郡ウルメラ村とリキサ郡ダト村に新しいラファエックを届けることができました」との報告がありました。みなさまのご支援により、多くの人びとに生活に必要な情報や学習の機会を提供できました!心より感謝します。
私自身はウルメラ村、ダト村を訪問することができませんでしたが、その代わりにアイナロ県のホラキイク村でのラファエック配布に同行することができました。
コミュニティの集会所で成人用ラファエックを、そして小学校で子ども(未就学児と小学1、2年生対象)用ラファエックと、教師用ラファエックを届けました。
写真やイラストを多用した紙面に、大人も子どもも夢中になってページをめくっていたことが、とても印象的でした。
「知識を得ること」「学ぶこと」が人びとに生きるチカラを与えていることを実感できた訪問でした。
CAREはこれからも「知ることこそ、生きるチカラ」と信じ、本事業を継続拡大していきたいと思っています。
今後ともご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
A:子どもたちの写真入りカード郵送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
Aに加えて、
B:東ティモールコーヒー
C:CAREスマイルギフトオリジナルステッカー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A:子どもたちの写真入りカード郵送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
Aに加えて、
B:東ティモールコーヒー
C:CAREスマイルギフトオリジナルステッカー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人
荒川区に初めての発達障がい児支援のための相談所を開設!
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/6
移動式の親子療育サロンを実行するためキッチンカー調達資金を集めたい
- 支援総額
- 173,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/31
長野県千曲市のねこに避妊去勢手術を施し、不幸な命を0にしたい
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 8/31
コロナ禍の子どもたちに支援の手を!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 11/30

和服フラメンコで日本縦断。47都道府県ダンス動画プロジェクト
- 支援総額
- 1,550,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/17

"高校生でも世の中を変えられる"。先生と生徒の熱き挑戦!
- 支援総額
- 701,500円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/30

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3










