支援総額
878,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
https://readyfor.jp/projects/leader?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年11月11日 17:07
朝日新聞に記事が掲載されました!
皆さま、こんにちは。加藤丈太郎です。
過去に「新着情報」にも登場していただいた、リサル・マヘソルさん(ネパール出身)を取材していただきました。リサルさんは、既に様々な支援活動に取り組んでいます。
記事では、短い中に、情報を凝縮してお伝えいただいています。記者さんってすごいなと改めて感じた次第です。是非、ご覧ください。

2016年11月11日(金)朝日新聞朝刊(東京版)29面
READY FOR?の分析によると、現在、達成するかどうか、非常に微妙なラインだそうです。どうか、皆さまのご支援をよろしくお願いします。
エクセレントNPO 第2次審査 クラウドファンディングプロジェクト
「外国出身コミュニティリーダー育成講座」実施中。
達成にはあと5日で、40万円以上必要です。引き続きご支援お願いします!
リターン
3,000円

サンキューメール(写真つき)
●サンキューメール
「外国出身コミュニティリーダー育成講座」の様子がわかる写真付きサンキューメールをお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

書籍『市民が提案するこれからの移民政策』無料進呈
●サンキューメール
●諸外国の移民政策がわかる書籍
『市民が提案するこれからの移民政策』(2015、現代人文社)を無料進呈します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンキューメール(写真つき)
●サンキューメール
「外国出身コミュニティリーダー育成講座」の様子がわかる写真付きサンキューメールをお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

書籍『市民が提案するこれからの移民政策』無料進呈
●サンキューメール
●諸外国の移民政策がわかる書籍
『市民が提案するこれからの移民政策』(2015、現代人文社)を無料進呈します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
保護ねこcafe Familia(内海)
上毛電気鉄道株式会社
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
OOC子ども食堂 伊藤一輝
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
124%
- 現在
- 624,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 6日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
67%
- 現在
- 33,991,000円
- 支援者
- 1,899人
- 残り
- 36日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 63人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日









