支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
プロジェクト達成のご報告(本当にありがとうございました!)
クラウドファンディングによる「外国人が外国人を助ける仕組みづくり、外国出身リーダー育成講座」プロジェクトへの支援の募集が、11月16日23:00をもって終了しました。
100名の方からご支援いただき、目標を上回る支援総額 878,000円という素晴らしい結果を残すことができました。
≪結果報告≫
支援総額 878,000円
支援者数 100人
プロジェクトページを見てくださった方 2,170名
facebookにいいね!をしてくださった方 1,271名
・リターン購入を通じて、本プロジェクトを支援して下さった皆さま
・情報の拡散にご協力いただいた皆さま
・新聞記事にしてくださった東京新聞さん、朝日新聞さん
・プロモーションビデオを作ってくださった映画監督さん
その他、本プロジェクトを応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
まだまだプロジェクトは続きますが、一先ずの区切りとして、クラウドファンディング目標達成を皆様と共有できたことを心より喜ばしく思います。
11月19日(土)には、第6回目講座「社会福祉制度」を行いました。勢いのあるところに人は集まるのでしょうか。受講者20名に加え、オブザーバー等を含め総勢31名での実施となりました。「寿司詰め」という言葉がふさわしいくらい盛況となりました。

大盛況の会場
講座では、「社会福祉制度」について。「年金」「保険」「児童手当」など、個々の制度で分からない点を一つずつ、クリアしていきました。気がつくと以下のような質問が出てきました。
・年金を将来もらえると思って今の現役世代は年金を払っているのか?制度は今後どうあるべきなのか?
・生活保護という制度があるのに、なぜ日本にはホームレスの人が沢山いるのか?
個別の制度の学習から、日本社会の在り方を考える議論へと発展していきました。この場をただの講座に留まらない、さらに可能性のある場へと発展させたいと思った次第です。
支援金はプロジェクトのために大切に使用させて頂きます。またリターンを順次、ご支援をくださった皆様のお手元にお届けさせて頂きます。
どうぞこれからもプロジェクト並びにAPFSの応援、よろしくお願いいたします!
特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY
加藤 丈太郎
リターン
3,000円

サンキューメール(写真つき)
●サンキューメール
「外国出身コミュニティリーダー育成講座」の様子がわかる写真付きサンキューメールをお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

書籍『市民が提案するこれからの移民政策』無料進呈
●サンキューメール
●諸外国の移民政策がわかる書籍
『市民が提案するこれからの移民政策』(2015、現代人文社)を無料進呈します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンキューメール(写真つき)
●サンキューメール
「外国出身コミュニティリーダー育成講座」の様子がわかる写真付きサンキューメールをお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

書籍『市民が提案するこれからの移民政策』無料進呈
●サンキューメール
●諸外国の移民政策がわかる書籍
『市民が提案するこれからの移民政策』(2015、現代人文社)を無料進呈します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 624,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 6日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,991,000円
- 支援者
- 1,899人
- 残り
- 36日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日









