LGBTQが原因で不登校になった子どもたちに居場所を!
LGBTQが原因で不登校になった子どもたちに居場所を!

支援総額

855,000

目標金額 850,000円

支援者
29人
募集終了日
2019年11月14日

    https://readyfor.jp/projects/lgbtq_free-school?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月09日 13:55

プロジェクトの実現性や資金用途についてのQ&A

クラウドファンディングも約4分の1の期間が経過しました。

 

LGBTQの不登校の子どもたちにも高等教育を受けてもらい

自分の夢を見つけて、なりたい自分になってもらいたいですね。

 

質問を受けたので、いくつか回答をしたいと思います。

まず資金計画について。

日本政策金融公庫で300万円借り入れをする予定です。

月々の支出は50万円弱なので、

生徒が12月から月に1人のペースで入会してくれれば、

来年の5月には黒字に転じる計算になります。

校舎のキャパシティは15人ですが、

その半分以下、7人の入会で黒字経営ができる試算を打ち出しています。

これはかなり厳しく見積もった計算ですので、

実際に江戸川区内やその近隣の市区町村の中学生の母数を考えると、

もっと早い段階で黒字に転じる可能性も高いと思います。

 

また、クラウドファンディングで集めたお金を何に使うのか、

というお話もありました。

借り入れと自己資金だけで経営が成り立つのならば、

クラウドファンディングは必要ないのでは、ということです。

実際、これは最低限のスクール運営の資金です。

私は、当スクールは勉強の場でもあり、

コミュニティスペースという一面も持っていると思います。

授業後、生徒たちが有意義に、居心地の良いスペースで過ごせるようにと、

部活動に似たレクリエーションに使うものを購入する予定です。

例えば、私は大学時代に軽音サークルに入っていたので、

ギターやベースを購入して、楽器に触れてもらう機会を生徒に与えたい、

と考えています。

また、教養を身につけるためにも、名画と言われるような映画のDVDを買い

みんなで視聴することも検討しています。

そういう文化的な学校生活をしてもらうために、

クラウドファンディングのお金を利用させていただければ、

と思っております。

 

最後に、生徒が本当に集まるのかというお話ですが、

既に何件かのご相談をいただいています。

爆発的に入会者が増えるとは思いませんが、

着実に増やしていくことは可能だと思います。

 

クラウドファンディングも残り35日あまり。

全力でプロジェクト成立をめざして頑張りますので、

皆様のご支援を引き続きお願いいたします。

 

リターン

10,000


【リターン不要】10,000円で応援コース

【リターン不要】10,000円で応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

30,000


【リターン不要】30,000円で全力応援コース

【リターン不要】30,000円で全力応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


【リターン不要】10,000円で応援コース

【リターン不要】10,000円で応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

30,000


【リターン不要】30,000円で全力応援コース

【リターン不要】30,000円で全力応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る