カンボジアの孤児院の子供たちに、「小さな図書館」を贈りたい!
カンボジアの孤児院の子供たちに、「小さな図書館」を贈りたい!

支援総額

124,000

目標金額 100,000円

支援者
15人
募集終了日
2014年5月4日

    https://readyfor.jp/projects/library4KFKO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年04月07日 19:25

孤児院の子供たちの紹介です!

こんにちは!

プロジェクト実行者の植田梨穂子です。

 

ご協力していただいた皆様、誠にありがとうございます。

 

 

今回はKFKOの孤児院に暮らす子供たちを紹介したいと思います^^

孤児院には25人の子供たちがいますが、そのうち5人をピックアップして紹介します!

 

 

まずは一人目、タミラ(8歳)です。

 

 

タミラは本当にかわいい女の子です。

容姿はもちろんですが、すごく人懐っこくて、私たちにもよく抱きついてきてくれます。

授業中も明るく元気に発言しています!

 

 

 

2人目はダニー(12歳)。

 

 

ダニーはよく冗談を言って笑わせてくれます。

そして、人一倍手先が器用で、折り紙やお絵かきなども得意なんです!

すごく心優しい男の子です!

 

 

 

3人目はジャスティン(4歳)。

 

 

ジャスティンは孤児院の子供たちのなかで一番年下。

毎日お兄ちゃん・お姉ちゃんたちに遊んでもらって楽しそうです!

 

まだ4歳ですが、英語の勉強もがんばっています。

最近では、アルファベットと数字1~20までを言えるようになってきました!

これからもお勉強がんばってね♪

 

 

 

4人目はダイアモンド(14歳)。

 

 

ダイアモンドは優等生で、英語のテストもいつもクラスで一番です。

もちろん、私たちと英語でたくさん話が出来ます!

彼女の将来が楽しみですね。

 

 

 

最後5人目はジョニー(14歳)です。

 

ジョニーはサッカーが大好きなわんぱく少年。冗談も大好きです。

でも、授業中はすごく真面目なんです。

最近は英語の辞書を先生からもらい、すっかり気に入った様子。

知らない英単語を調べてノートにまとめている姿にとても感動しました。

 

 

 

今回は25人中5人のみを紹介しましたが、

ほかの子供たちや先生たちも紹介していきたいと思います!

 

 

常に明るく楽しく勉強に励んでいるKFKOの子供たちが

さらに大きな夢を抱けるように、そしてその夢を叶えられるように、

このプロジェクトにぜひご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

■KFKOの子供たちの様子はこちらでご覧になれます。

https://www.facebook.com/JAPANP4KFKO

リターン

3,000


alt

・子どもたちの写真と子どもたちからのメッセージを載せたポストカード

申込数
3
在庫数
制限なし

5,000


alt

・子どもたちの写真と子どもたちからのメッセージを載せたポストカード
・子どもたちが手作りしたミサンガ

申込数
9
在庫数
制限なし

3,000


alt

・子どもたちの写真と子どもたちからのメッセージを載せたポストカード

申込数
3
在庫数
制限なし

5,000


alt

・子どもたちの写真と子どもたちからのメッセージを載せたポストカード
・子どもたちが手作りしたミサンガ

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る