運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい
運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

支援総額

6,020,000

目標金額 5,000,000円

支援者
281人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/lien-moji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月19日 18:42

目が見えなくても諦めない《・もぐ・ジャン 編》

本日の活動報告は、昨日に引き続き「目の見えない仔猫」のお話です。

今日は、お空に旅立ってしまった「もぐ」🐱🌈☁️

今でも元気に保護猫カフェで過ごしている「ジャン」🐱🧡✨️

2匹のお話を、曾我部の書き記した文章にてお伝えします。

 

これから春になり、繁殖のシーズンを迎えます。

強い言葉に感じるかもしれませんが、曾我部からの切実なお願いがありますので最後までご覧頂けますと幸いです🙇‍♀️

 

━━━━━━━━━━━━━━━

 

2024年5月。

8匹の兄弟姉妹、生後3週位の子が収容されていました。

 

Lienにて保護した直後の写真

 

6匹の子はしっかりミルクも飲むことが出来、体重も小さめではあったものの100g超えていました。

後2匹…もぐとジャンは、 体重が60g。

猫風邪ひどく両目眼球飛び出ていて、モグは右肩関節から肘にかけて骨が溶けて膿が溜まっている状態でした。

愛護センターで切開排膿させる処置。

ジャンも猫風邪・眼球が飛び出ており右後ろ脚関節の骨が溶けている状態でした。

 

この子たちも収容直後だった為、愛護センターに相談し、ミルクボランティアとしてLienで保護。

もぐとジャンは、強制注入をしたものの何度も低血糖起こし、、

ブドウ糖注入したり夜間は救急に受診したこともありました。

 

関節の化膿は、切開抗生剤で洗浄後に縫合。

何度も何度も治療を頑張って、、

でも先生から「この2匹は育たない…」…と言われたことも。

小さな身体、病状、何度も治療と処置を繰り返し、、

いつどうなってもおかしくない、そんな辛い現実も伝えなければならないお仕事である先生も、もちろん心苦しく、辛いハズ。

 

しかし、目の前の命をそう言われてしまったことに、頭の中は大噴火…心の中で叫びました。

『こんなに頑張ってるのになんでそんな事が言えるのか!!』

『そんな事言われなくても分かってる!意地でも育ててみせる!』と。。

 

小さすぎる仔猫の写真

 

 

辛い治療を何度も頑張り、もぐとジャンは自分でご飯も食べ体重も増えました。

2匹でケージから出てきて廊下を走りまわるほどに。

ただ2匹とも両目は、猫風邪や生まれつき未熟児だった影響もあり、失明してしまいました…。

 

目に膜が貼ったような状態の仔猫の写真

 

その後は体重も増え、8匹そろってウイルス検査やワクチン接種も済ませました。

愛護センターは、「関節の治療をしてくださった獣医さん達がすごいね!!頑張ったね!!よく育ったね!!!」と言ってくれました。

 

しかし喜びも束の間、、その1週間後の朝…。

トイレの中で倒れ込んで動かないモグ…呼吸も止まっていました。

突然死は仔猫にはよくある事ですが、あんなに小さな体で辛い治療頑張ってここまで大きくなったのに…。

いつも仔猫が亡くなる度に、やるせないです。

胸が苦しくなります。

 

でも今は、もぐの分までジャンに生きて貰えるように、頑張って育てなければ…。

きっともぐもジャンを守ってくれる、そう信じて育てました。

 

幸いにも、ジャンは他の子より小さく目も見えないけれど、去勢手術も無事に終わって、里親さんを募集する為に保護猫カフェに。

保護猫カフェでは、「ジャンジャン」と呼ばれ、みんなに可愛がってもらってます。

もぐの分まで一生懸命に生きてくれて、ありがとう。これからも一緒に長生きしようね。

大きくなったジャンの写真

 

ワンちゃんは目が見えないと壁や障害物にぶち当たったりしますが、ネコちゃんは聴力とヒゲの感覚で、目が見えないなんて感じさせないくらい他の子と変わらないくらいの身体能力です。

目が見えなくても、最後まで生きていけるんです。

そして前にお話した「チョコ」のように、目が見えないことも受け入れてくれる里親さんに出会えます。

これからもそんな子が私の元に来たら、諦めずに助けたいと思います。

 

今から春、仔猫のシーズン、、

皆様に心からのお願いです。

仔猫や親猫を保護された方、警察に落とし物として届けるのは、絶対にやめてください。

病院に連れていき治療をし、里親さんを探しをして下さい。

警察に届けるのは「保護」ではなく、ただの「catch(キャッチ)」です。

「キャッチ」では、命は救えません。

警察に届けられた猫や犬は「落し物・慰留物」として扱われ、愛護センターに送り出されます。

助けたつもり…になるかもしれませんが、そこから「保護」「飼育」するのは私たちのようなボランティア活動団体・個人活動者さんです。

人員・施設・お金と、様々な労力がかかっています。

それらにゆとりを持って保護している活動団体さんや個人活動者さんは1人もいません。

1度手を出したなら、最後まで責任をもって「保護」「飼育」をして下さい。

 

私たちは一匹でも苦しんでいる子、傷病の子を保護し、治療をして育て、里親さんに繋げたいと、24時間体制でスタッフと協力し保護活動をしています。

保護して、育てていただけるのであればできる限りの協力をします。

いつでもLienに相談して下さい。

 

━━━━━━━━━━━━━━━

 

以上、もぐとジャンのお話、そして曾我部からの切実なお願いでした🙇🏻‍♀️‪

 

お空の上からもぐちゃんが、お母さんと一緒にジャンジャンを助けてくれたんだね…✨️

ジャンジャンを守ってくれて、ありがとう🐱☁️💖

 

目が見えない子たちのお話は今回で終わりです。

・マシュ・マロ・ジャンの3匹は里親さんも募集しているので、是非ご連絡下さり下さいね❤️

 

それでは、また明日(o・・o)/

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●お礼のメール

特別な返礼のご準備をしない代わりに、諸経費を除くすべてのご支援をプロジェクトのために活用させていただくプランです。近況はInstagramにて発信いたしますので、ぜひご確認ください!

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


猫カフェご招待(1回分)|1万円

猫カフェご招待(1回分)|1万円

●猫カフェご招待(1回分)
*ドリンク等の飲食サービスはございません。
*2025年6月より無期限でご利用いただけます。万が一Lienとして活動が継続できなくなるなどのやむ負えない事情の場合でも返金はできかねますので、ご了承ください。
*詳細については、2025年5月中までにご連絡いたします。

●お礼のメール

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●お礼のメール

特別な返礼のご準備をしない代わりに、諸経費を除くすべてのご支援をプロジェクトのために活用させていただくプランです。近況はInstagramにて発信いたしますので、ぜひご確認ください!

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


猫カフェご招待(1回分)|1万円

猫カフェご招待(1回分)|1万円

●猫カフェご招待(1回分)
*ドリンク等の飲食サービスはございません。
*2025年6月より無期限でご利用いただけます。万が一Lienとして活動が継続できなくなるなどのやむ負えない事情の場合でも返金はできかねますので、ご了承ください。
*詳細については、2025年5月中までにご連絡いたします。

●お礼のメール

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る