支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2019年6月14日
こんな藍染商品を提供予定です
リニア中央新幹線(286Km)は2027年に開通予定で、今、各地で準備工事が行われていますが、山梨県のリニア実験線(43Km)はそのまま営業本線を兼ねることになったため、リニアは実質的にはもう7分の1が完成したことになります。この実験線のすぐ近く(ほんの数十メートル)で藍染の工房を営むのが佐藤文子さんです。佐藤さんは、わざわざ実験線の近くを選んでここに移り住んだわけではありません。佐藤さんが、湧き水のきれいな場所ということでここに移住したそのタイミングで実験線の工事が始まったのです。そのトンネル工事では、ダイナマイトを使うため、毎日震度3ほどの揺れが起こり、工事の騒音が絶えず、走行実験をしている今もリニアの走行音のなかで暮らしています。ほんの数日前、その佐藤さんにお会いしました。ちょうど東京都大田区の大森で個展を開催していたため、その個展にお邪魔し、その後仲間と夕食を食べて藍染に賭ける思いを聞かせていただきました。佐藤さんの藍染は「板締め絞り」という技法で、本人曰く「ほかの人ではできないデザインを生んでいます」。
私が、佐藤さんの藍染を、このクラウド・ファンディングのリターンにしようと思ったのは、藍染は、きれいな水と豊かな緑、そして自然を愛する心があった出来上がる製品であるからです。つまり、実験線の周辺で水枯れを起こし、自然豊かな谷を残土で埋めるリニア計画のアンチテーゼになると考えたのです。
ただし、藍染のリターンは、1口3万円と5万円のご支援に限りますが、佐藤さんご自身も、やはり、自然のなかから生み出した作品を、私を支援する人たちに届けたいと、新しい作品を作ってくれることを快諾していただきました。
写真は佐藤さんがつくる藍染製品の一部です。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお、佐藤さんのHP http://ao.gmobb.jp/aizome/ もご覧ください。
リターン
3,000円
リニア計画取材の活動報告
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1回をメールでご報告いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
■当プロジェクトの取材を元にした、出版予定の著書
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1度メールでご報告いたします。
※新たに出版する著書のみ2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
リニア計画取材の活動報告
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1回をメールでご報告いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
■当プロジェクトの取材を元にした、出版予定の著書
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1度メールでご報告いたします。
※新たに出版する著書のみ2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

マンスリーサポーター募集!生活困窮者の命と住まいを守る活動
- 総計
- 14人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人
いじめ、DV、体罰などの被害に泣き寝入りさせないための活動
- 支援総額
- 6,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31

新型コロナ支援:福井県内の必要な場所へフェイスシールドを
- 寄付総額
- 1,508,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 6/12
ポーカーハンド配信システムの開発!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/25
離婚した親を持つ未成年者に保険金を支払う離婚保険を作りたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/14

福井の食文化“OAGE”を海外へ。谷口屋の新たな挑戦!
- 寄付総額
- 1,285,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 12/20











