
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
顔も名前も知らない人に対しても、少しでも貢献したい

引き続き、メンバーからのメッセージをお届けします。
・・・
Living in Peace 原です。
これまでご支援頂いた方に深く御礼申し上げます。
普段は大学生をしている傍ら、Living in Peaceでは、マイクロファイナンスプロジェクトに所属してます。
マイクロファイナンスは収入の低い人に対して金融サービスを提供する仕組みです。お金がなくて新しい事業にチャレンジすることができない人に対して、チャレンジするチャンスを与えることができます。
私自身、今まで周りの人に様々なチャンスを与えてもらいました。その中には顔も名前も知らない人もいます。私自身できることは少ないですが、少しでも顔も名前も知らない人に対して貢献できればと思い、Living in Peaceで活動しています。
Living in Peaceでは、色々な人が知識や時間を少しずつ持ち合い、社会問題の解決に取り組んでおります。私たちの活動を続けていくためには私たちが知識・時間を持ち寄るのみならず、皆様からのご支援が必要です。
皆様も社会問題解決に向けて少しでもお力添え頂けますと幸いです。
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,284,400円
- 寄付者
- 362人
- 残り
- 5時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人









