
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 298人
- 募集終了日
- 2022年8月10日
静岡リトルベビーセミナー(11月3日)ご報告全国から12サークルを含め約100名に参加いただきました
11月3日(金・祝)に静岡市にて、「世界早産児デー特別企画、次世代を守る!赤ちゃんの今と未来の健康セミナー ~リトルベビーととも育て~」を日本家族計画協会さん、日本DOHaD学会さんと共催にて開催しました!
当日は約100名の各方面からの参加者(医師、歯科医師、看護師、助産師、理学療法士、県議会議員、行政関係者、企業関係者、保育士、リトルベビー家族など)が一堂に集まり、リトルベビーを取り巻く環境やリトルベビー支援について考えました。
またテレビ、新聞、専門誌など多くのメディア関係者も参加し、リトルベビーに関する課題などについて報道を行ってもらっています。
このたび、このように初めて全国規模のリトルベビーに関するセミナーを開催できましたのは、皆さまからのご支援のおかげで心より感謝しております。今回のセミナーでは、全国のリトルベビーサークル代表者の交通費の一部、会場費の一部、講師の交通費・宿泊費の一部、託児関係スタッフへの謝礼、事務局スタッフの交通費・宿泊費・人件費の一部、セミナー準備に関する消耗品・交通費などに使わせていただきました。あらためてお礼申し上げます。
今後はさらにリトルベビーに関する課題などを社会に認知してもらうとともに、将来的には支援制度拡充までつなげていきたいと考えておりますので、引き続きのご支援をお願い申し上げます。
↑セミナーの様子
↑会場の展示の様子
↑写真:全国のリトルベビーサークル代表ママたちと板東あけみHANDSテクニカルアドバイザー
↑写真:全国のリトルベビーサークル代表ママたちと中村安秀HANDSシニアアドバイザー(後列左)、こども家庭庁育成局山口正行さん(前列、右から2番目)、横田雅史HANDS代表理事
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
3千円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・感謝のメール
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書(領収書)は2023年1月に発行、発送させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日











