伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を

支援総額

15,391,000

目標金額 5,000,000円

支援者
842人
募集終了日
2022年4月17日

    https://readyfor.jp/projects/livequalityhub?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月25日 18:21

【来訪歓迎】ナゴヤビルにいらした方々をご紹介#2

LivEQuality HUB事務局に足を運んでくださったみなさんをご紹介します!

 

 

クラウドファンディングにご支援いただいているみなさま、いつも本当にありがとうございます。

1500万円の目標に向けて引き続き、事務局一同全力で頑張ってまいります!

 

 

さて、LivEQuality HUBでは現在、オフィス見学会「ふらっとHUB」を開催中です。


ナゴヤビルにあるオフィス兼コミュニティスペース「LivEQuality HUB Space」にて、事務局メンバーから事業のことなどをお話したり、提供している部屋の空室をご覧いただいたりできるイベントとなっております。
https://livequality.co.jp/furatto_form

 

3月下旬にお越しいただいたみなさまを、寄せていただいた応援メッセージとともにご紹介します!

 

 

 

一般社団法人あいち多胎ネットより、理事長の日野紗里亜さん(右端)、理事の松本彩月さん(左から2人目)、監事の福田雅彦さん。

 

あいち多胎ネットさん(https://aichi-tatai.net/)は、双子や三つ子などのいる多胎家庭を支援している団体です。当事者が中心となり、大変な多胎育児で孤立しがちなママ・パパをサポートする活動を行われています。

 

日野さんからは「みんなが笑顔で楽しく生きる社会の実現に向けて!応援しています」、

松本さんからは「楽しそうなところに人は集まりますね 頑張ってください」、

福田さんからは「いつも応援します! いつも近くにいます! いつも想っています! 人生は与えられた時間です。

と、それぞれメッセージをいただきました!

 


 

Office Bouquet代表の大塚万紀子さん。


大塚さんは、Office Bouquet(https://www.office-bouquet.com/)の代表や、ワーク・ライフバランスコンサルタントなどとしてご活躍。チームビルディングや組織開発のご支援などもされています。LivEQuality HUBにも、社員として携わっていただいています。
LivEQualityの事業や組織、人について、たくさんの質問をしてくださいました!

 

メッセージには、「あしもとの小さな安心をたいせつに」といただきました。

 


 

一般社団法人 全国相続鑑定協会・執行役員の佐々木広美さん。

 

佐々木さんは、全国相続鑑定協会(https://ican88.org/)にご所属で、相続鑑定士や2級ファイナンシャル・プランニング技能士として幅広い業務をご担当されています!

LivEQualityの事業内容や、目指す仕組みについて、深く関心を寄せていただきました。


日本の宝である子供達の力になれるように応えんします」とメッセージをいただいています!

 


 

LivEQualityの連携団体「おてらおやつクラブ」のボランティアに参加されている田中泰子さん。


ナゴヤビルの近所にある久遠寺の副住職・高山信雄さん(LivEQuality HUB理事)とのご縁で、見学にいらしていただきました。

新栄町にお母様のご実家があり、ナゴヤビル周辺は思い出深い街だそうです。

 

みんなが安心して暮らしやすい街に 応援しています。
とメッセージをいただきました!
 

 

 

 

オフィス見学会「ふらっとHUB」は引き続き開催中です。
開催日時や参加のお申し込みは、下記ページのフォームをご覧ください!
https://livequality.co.jp/furatto_form
 

 

 

 

▼ ▼ ▼ LivEQualityよりお知らせ ▼ ▼ ▼

 

4月4日(月)20時~ オンライン配信

女性/子ども居場所づくりの実践者によるぶっちゃけトーーク!
 
シングルマザー、子ども、社会的養護など、様々な事情によって孤独を抱え、住まいや居場所を見つけられず、つながりを求めている人たちに"気づいて"しまい、自分が"やってみて"しまった、居場所づくりの実践者による対談イベントを開催!実践者だからこそ分かるつらさや楽しさ、そして希望をお話しします。
 

詳細、お申し込みは下記フェイスブックページより。
https://fb.me/e/1kbPURCrB
 


 

4月13(水)15時~ オンライン配信

駒崎弘樹×宮崎真理子×岡本拓也対談セッション 「普通のわたしたち」が社会を変える方法

 

今シングルマザー支援において何が求められるのか?
日本の中心名古屋から、どのようにこのモデルを日本に拡げていくのか?
どのように社会を巻き込んでいくことで、日本全国に拡げられるのか?
まず、どんな一歩を踏み出すべきだろう?

 

 

そのエッセンスを名古屋の支援団体のみなさんと議論するために、「政策起業家」フローレンス代表駒崎弘樹氏をお呼びして対談イベントを開催します。
その模様を、全国のみなさんにライブ配信でお届けします。

 

詳細、申し込みは下記フェイスブックページより。
https://fb.me/e/2gOrUQsh3
 


 

◆プロジェクトページ
伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を
https://readyfor.jp/projects/livequalityhub
・Facebookでシェア:https://bit.ly/35545OQ
・Twitterでシェア:https://bit.ly/3JtYOiy
 
◆LivEQuality事業ホームページ
https://livequality.co.jp/
 
~各種SNSでも、LivEQualityのフォロー&シェアをお願いします!~
◆Facebook
https://www.facebook.com/livequality.by.chitose
◆Twitter
https://twitter.com/livequality_hub
◆Instagram
https://www.instagram.com/livequality_hub/

リターン

3,000


alt

3,000円応援コース

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


A:お礼状

A:お礼状

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
240
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

3,000円応援コース

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


A:お礼状

A:お礼状

・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。

申込数
240
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る