
寄付総額
目標金額 9,500,000円
- 寄付者
- 178人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
【ロベケを撮る:動画満載】4K映像で魅せる動物たち(その2)
ページをご覧いただきありがとうございます。
UAPACAAパートナーズ理事の中村と申します。
前回の記事では思いがけずマルミミゾウを見ることができた感動を書きました。これまでアフリカ各地で何度もゾウの撮影をしてきましたが、初めて見るマルミミゾウには何か独特の「すごみ」のようなものがあり、一発で惚れてしまいました。
水草バイに現れたマルミミゾウ、鼻をあげて周囲の匂いを探る
ほかにも予想しなかった出会いがいっぱいで、ロベケの旅は本当に楽しいものでした。いくつかご紹介したいと思います。
プチ・サバンナの観察台に滞在していたある日。動物たちがあまり水草バイに出てこない午後の時間帯に周囲の森を探索してみると…アビシニアコロブスの群れに遭遇!なんと生まれたばかりの赤ん坊が!しかもすぐには逃げない。2019年からのご支援の成果でこの付近では密猟がなく、人間への警戒心が解けているのを感じました。おかげでまだ真っ白な赤ちゃんの姿をビデオに収めることができました。
アビシニアコロブスの赤ちゃん、おそらく生後数日
プチ・サバンナでは早朝から日暮れまで目と耳をフル稼働して動物たちを待ち、たくさんの撮影をしましたが、映像を見返すたびに新しい気づきがあったり、謎が生まれたりします。例えばこちら↓
モモジロサイチョウ、何をしているのかな?
撮影中にはよくわからなかったのですが、4K映像を拡大してみたところ、古い鳥の巣かツムギアリの巣をつついているように見えます。このサイチョウは昆虫も食べるのでたぶん虫狙いだと思われますが…機会があったらぜひ確かめてみたい課題が増えました。
こうした生き物たちとマルミミゾウの間に直接の接点はないかもしれません。でも、もしゾウがいなくなってしまったら、種子の拡散が難しくなる植物もあり、長い年月の間には森のバランスが変わってしまいます。葉っぱや果実を食べるサルたちも、植物をよりどころにする昆虫も、それを食べる鳥たちも、みんな何らかの影響を受けるでしょう。
大型の動物を護ることで生息環境全体が護られるし、環境を保全しなければどんな動物種も護れない。言い古されてきたことですが、ロベケはまさにそれを象徴する場所だと実感しました。みなさまのご支援をお待ちしています!
ギフト
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
4,000円+システム利用料

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!
<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
4,000円+システム利用料

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!
<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,091,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,278,900円
- 寄付者
- 361人
- 残り
- 5時間

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,658,000円
- 支援者
- 349人
- 残り
- 36日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,977,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 8日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

ウクライナ避難民が全国をキャラバンしながら平和の尊さを伝えたい
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/29

地球の将来を担う子どもたちの環境教育を充実させたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 1/31
日伯修交120周年「音楽の力で日本とブラジルの絆を強めたい」
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/27

日本全国の皆様の支援に感謝!自慢のサバを届けたい!
- 支援総額
- 702,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 2/15

後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
- 支援総額
- 4,816,000円
- 支援者
- 270人
- 終了日
- 11/30











