
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2015年5月28日
#LFJontour part1
#LFJontour とは、2015年2月28日~2015年4月8日の39日間、Local Football Japanというオンラインメディアとして欧州8ヶ国29試合を駆け抜けて観戦した記録をTwitter上でハッシュタグを付けてツアー化したものです。
www.localfootball-japan.net に29試合全ての写真の一部が掲載してあります。よろしければご覧ください。新しいサッカーの視点がそこにはあります。
2015年2月28日、日本を経った。
よくよく考えてみれば2014年4月1日にはこの旅は始まっていたのかもしれない。仕事もうまくいかない、毎日が楽しくない、楽しいのは週末にあるJリーグだけ。この日、僕はこの年で仕事を辞める決心をした。せっかく辞めるなら盛大に何かをするために頑張ってみよう、とも思ったし、親友や近い友人もせっかくの一度きりの人生、やりたいことやって後悔しないように、と背中を押してくれた。
それから1年、大好きなJリーグ観戦を少々減らして貯金、貯金、貯金。
会社にも辞める意思を伝えられた。こんなビビリの僕でも言ってしまえるのか、とあっけにとられた。両親もしぶしぶだと思うがやりたいことやりなさいと背中を押してくれた。一番感謝している。
この旅を計画するにあたって目標があった。
・誰にも真似させない、圧倒的な試合数を観る
・海外メディアの人間と対等にフットボールを語り合う
・メディアとして日本にない新しいものを見つけてくる
結果
・39日間で29試合(32試合の予定がハリケーンで中止2試合、遅延の為観戦失敗1試合)
・PSV、ドルトムント、マインツ、ハンブルク、イェーナ、ライプツィヒ、フランクフルト、ザンクトパウリ、サバデル、コペンハーゲン、ボスニアヘルツェゴヴィナetc..多くの友人と出会ってきた。
・Local Football Japanが2012年より続けてきたファン文化の定着の重要性の再認知。ウルトラスと呼ばれるファンたちだけでなくスタンド全てのファンに焦点を当てることで日本サッカーの発展に繋がると考えている。
なぜファンを撮り続けるのか―
日本において選手やクラブ、試合を伝えるメディアは多く存在する。そしてその多くが同じような文章で同じような事象を伝える。もちろんサッカーという競技は選手やクラブが主役である。だが、Jリーグが出来て20年が過ぎてあまりにも似通った報道が多く取り沙汰されすぎてマンネリ化しているのではないだろうかと考えた。

そう考え始めた時の試合でピッチからスタンドを見渡した時に、スタンドから応援するファンの姿が非常に美しく見えた。彼らは応援したからといってお金がもらえるわけでもなく何の得もないと思われるかもしれない。だが、クラブや選手と一緒になって勝利へ向かってひたむきに戦うということは何とも言えない感情を共有し、喜怒哀楽を共有する素晴らしい事である。
『女と仕事は変えられても好きなクラブは一生変えられない』
世界中のサッカーファンにとってこの言葉は一生胸に刻まれる言葉だろう。
サッカーは紳士のスポーツではない。スタジアムには本当に色んな人間が集う。頑張れ!と応援し続ける人もいれば不甲斐ないプレーに叱咤する人もいる。相手に野次をいって苛立たせようとするファンもいれば敵クラブのファンにおもてなしをするファンもいる。
どれが正解というものでもない。全ての人が揃ってスタンドの雰囲気を形成している。だが共通しているものがある。それは応援しているクラブへの忠誠心である。シャイだと言われる日本人がスタジアムでは歓声や罵声、喜怒哀楽を自由に表現している。サッカーはスタジアムで観てサッカー以外の事も勉強できる。こんな素晴らしいものはないと思っている。
だから私はファンを撮り続けようと思った。
何てことない一枚の写真も、その人、そのシーンの背景にある部分を『考える』ことをすればもっともっとサッカーの魅力が伝わるしもっと多くの人がサッカーを観ようと思ってくれるのではないか。
何かに一生懸命取り組んでいる人々を応援する、これがLocal Football Japanのやるべきことだと思っている。
欧州ではこういったファンに焦点を当てる写真集が多く出ているのでそれに負けないような日本のサッカーを日本だけでなく世界へ発信できる写真集を作成したいです。どうかご支援のほどよろしくお願い致します。
#LFJontour part2 以降は実際の取材記のような形で更新していきたいと思っています。引き続きご期待ください!
リターン
3,000円
・サンクスメール
・購入者様の名前(HN可)、団体名、企業名のいずれかを完成品に記載
・現地ファンから仕入れたステッカーセット、フォトカードセット
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引き換え券に加えて
・写真集完成品を贈呈
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・購入者様の名前(HN可)、団体名、企業名のいずれかを完成品に記載
・現地ファンから仕入れたステッカーセット、フォトカードセット
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引き換え券に加えて
・写真集完成品を贈呈
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人












