
支援総額
9,375,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
https://readyfor.jp/projects/lysocin-sekimizu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月25日 15:38
残り3日!NEXT GOALまであと1,149,000円です
3月22日に開始した私たちのプロジェクトもいよいよあと残り3日です。銀行振込の予約をして頂いた方もいらっしゃるので、実質GOAL達成まではあと90万円、
100万円を切りました。あと一歩です。よろしくお願い致します。
リターン
3,000円+システム利用料
【A】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
※複数口でのご支援も可能です。(3000円×2口など)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円+システム利用料
【B】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【A】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
※複数口でのご支援も可能です。(3000円×2口など)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円+システム利用料
【B】新規抗菌薬ライソシンEの開発のための研究を応援
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
野外民族博物館 リトルワールド
ピースウィンズ・ジャパン
金井 しのぶ
ノーザンレイク
旭川医科大学病院
小島康幸(昭和医科大学臨床ゲノム研究所)
金田一温泉400年祭実行委員会

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
356%
- 現在
- 3,564,000円
- 寄付者
- 422人
- 残り
- 41日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,946,000円
- 支援者
- 6,388人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
29%
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日
最近見たプロジェクト
tarotaro
Takako 
college-festa
大井 巳喜彦
清水 玲
八王子市立浅川中学校_第3学年
一般社団法人 地球緑化クラブ

夢をあきらめない足元に。ラオスの子供たちへ靴を届けたい!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/20
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
成立
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
120%
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9
成立

木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動
102%
- 支援総額
- 2,256,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30










