このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
LYSTA通信 7月号
LYSTAっ子マンスリーサポーターの皆様、応援ありがとうございます!
現在22名の方から継続寄付を頂戴しております。毎月まとまった金額の活動資金、とても有難く心強いです。ありがとうございます。
全国各地で水による被害がでています。皆様もどうか早めの避難で命を守る行動をされてくださいね。
7月の活動報告です。
■ジョイフル本田ひたちなか店様での保護猫譲渡会

新しいハンドメイド猫グッズの販売も始まったり、
2匹の猫ちゃんにご縁をいただきました。

■4月の多頭飼育崩壊現場で生まれていて保護した「そうたくん」
泡をふいて2回の入退院を繰り返しました。
レントゲンを撮ると食道がパンパンに詰まっていて、その先が狭くなっている「食道狭窄」ということがわかりましたが

その後、食道狭窄の手術をするために外科の先生にも画像を診ていただいたりして、「右大動脈弓遺残」という先天性の病気であることがわかりました。
▼写真黄色部分は胎児のうちになくなる血管だそうですが、それが残ってしまっていて食道を締め付けていることがわかりました。
8月12日、赤線のところ、大動脈弓遺残切除術という手術を受けさせていただきました。手術を乗り越えてくれて、昨日退院することができました!

詳しくはブログをご覧いただければと思います_(._.)_
■くーちゃん永眠
ハイシニアで心臓の薬をのんでいたくーちゃん
脾臓の血管肉腫疑いからのDICという症状を発症してしまい、7月12日、永眠しました。

たくさんのお花と、くーちゃんが何より大好きだったおやつとスタッフに囲まれてお見送りしてきました。

里親さんとのご縁をつないであげることはできませんでしたが、LYSTAのスタッフとボランティアさんにとって、くーちゃん、あなたは私たちの家族でしたよ。
■TNR168匹完了!
毎月第四木曜日(頭数が多いときはその前の火曜日も)の所有者のいない猫の不妊去勢手術。
7月はある地域の区長さんからのご依頼で、地区まるごとの一斉手術を実施しました。

捕獲器が足りなくて、途中キャリーに入れ替えながら、捕獲器を洗いながらの捕獲作業。

めちゃくちゃ暑い中、地区内の10か所弱のコロニーの捕獲
いままでのLYSTAの活動のなかで一番身体がきつい活動で、7月のTNR5日間は生涯忘れることはないでしょう💦

いろいろ頭を使いながらの地区まるごと捕獲では、最終87匹もの猫を捕獲し、そのうち10匹はひきとりとなりました。

こちらの現場は一度にやりきれなくて今月に持ち越しにしたエリアもあるので、来週の手術でまた捕獲に入ってきます。
いままで手術に連れてこられた猫さんたちのなかでも一番のガリガリの猫さんもいて、でも若いし病的ってかんじではなく飢餓状態での極度の栄養失調というかんじで

こんな状態の子を保護しない選択肢はなく、ひきとりました。

あれから3週間ほど経ちましたが、少しずつ肉付きも良くなってきて、毛艶もでてきました✨
そして嬉しいことにですね!!!
このシャムちゃんには里親さんが決まって、今週末に卒業します♡♡♡
■新シェルターのリフォーム着々と
水害によるシェルター移設を決断してもう2年以上
エアコンもついていない暑いなか、大工さんたちリフォーム進めてくださっていました。
リフォーム完了、引き渡しまで、あと二週間ほどの予定です!

■卒業おめでとう🍀
子猫たちはぞくぞくと里親さんのところへ巣立っていきました(*'ω'*)
せなくん&みよちゃん

ゆらちゃん&やえちゃん

あまねちゃん&ゆうとくん

マハロくん&マカナちゃん

ワンピース兄弟3匹一緒に
ルフィ―・チョッパー・ナミちゃん

そしてLYSTAっ子3匹の里親様が、3匹目に迎えていただいたまだ1才ちょっとの猫さんの遊び相手にと、もう1匹と言ってくださって。
でもそのときLYSTAで保護している子たちは兄弟ペアの子たちばかりで、里親様も兄弟は離したくないと言ってくださったので、保健所に1匹で収容されていてなかなか決まらなかったこちらの子をひきとってきて

ワクチンとウイルス検査・便検査をしてお届けしてきました(*^^*)
「ミルクちゃん」というお名前になり、先住の猫様たちにもすぐに受け入れてもらえたそうです。

駆け足でしたが7月の活動報告でした🌻
今後とも応援どうぞよろしくお願いいたします。
日々の活動は、amebaブログ・Instagram・Twitter・FaceBookでそれぞれ発信しています。SNSでも活動を見守っていてください♡

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,884,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 2日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人
山工元気プロジェクト ~IoT技術を活用し山形でマンゴーを栽培!~
- 支援総額
- 765,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/10

出産は奇跡。漫画「コウノドリ」を中高生に読んでもらいたい!
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 1/10

若者達に生きる希望と生きる力を。アニメ「いのちをつなぐ」を制作
- 支援総額
- 1,600,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 12/24

白神山地はなぜ世界遺産になったのか?奇跡の実話を絵本にしたい!
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 5/27

自作アニメで革新を!シマエナガの「ナガオくん」制作PJ
- 支援総額
- 608,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/29















