このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

54
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/lysta_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月11日 18:31

15年目のスタート

9月11日

 

LYSTA14周年の今日は、中学生たちが職場体験でシェルターを訪れていました。

 

 

職場体験の受け入れは今年で3年目。

 

 

代表の母校で、ご縁がある学校です。

 

 

職場体験ていうか、動物愛護活動体験かな?

各々、何でもいいから、何かしら感じてくれていればOK合格

 

 

 

最近保健所からひきとってきた子たちを紹介します。

 

 

 

▼おへそくん

臍ヘルニアと腹腔内陰睾のためひきとりました。

 

 

▼ぽこりちゃん

ガリガリに痩せて下痢、脱毛、喘鳴

くわえて、腹部膨満があり体調が心配されたためひきとってきましたが

 

 

ふつうに元気な子猫っぽく育っています◎

 

 

 

▼おこちゃん(♂)

人慣れ××

 

 

▼ナイトくん

人慣れ××

 

イカ耳になってシャーフーなこの子たちは、保健所から一般譲渡が難しいのでひきとってきました。

 

 

人に慣れなくたって、人を好きになってもらえなくたってかまわない。

人慣れしてないから、体調が悪いから、病気があるから「殺処分」なんて、いわき市ではさせない。

空調があり、ごはんに困らず生きていける場所がここにあるから。

 

 

 

特別なことはなにもできません。

できることに限りもあります。

 

ただただ愚直に継続していきます。

15年目もLYSTAをどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

継続寄付のお願い毎月¥1,000~≪LYSTAっ子サポーター目標100人≫

 

 

LYSTAホームページ

活動ブログ

Instagram

 

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る