このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
年間1万人の子ども達が遊ぶ、冒険松原あそび場を存続させたい!
年間1万人の子ども達が遊ぶ、冒険松原あそび場を存続させたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

514,000

目標金額 1,500,000円

支援者
47人
募集終了日
2015年12月17日

    https://readyfor.jp/projects/m-asobiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月07日 23:49

ごはん作り

羽釜でごはんを炊きました。

 

 

1升もあったのですが、羽釜を火にかけて15分くらいで炊けてしまいました!
早くてびっくりです。
ごはんのおかずに、野菜や肉を持ち寄って、鍋もつくりました。
 


 

ごはんのおかずに、イナダを持ってきてくれた人もいました。
見ていて捌きたくなった子が、一緒に捌いていました。
 

 



ごはんがたくさん余ったのですが、「焼きおにぎりにしたらみんな
食べるかな!?」と思いついた人が味噌を買ってきてくれたので、
味噌を塗りたくった焼きおにぎりも作りました。

おにぎりを握っている時に私(ひる)は女の子2人に「リヤカーを引くのやって!」としきりに頼まれていたのですが、「じゃあおにぎり作るの手伝って!」と言ってみたら、2人はおにぎり作り&食べることにハマっていました。
「おいしい!」「この感触、初めて〜!」と、楽しそうでした。

ごはん作りは、遊びのように人がつながるきっかけにもなっています。

また、自分の口に入るものだからか、
作ることに自然と一生懸命になっている気がします。

おいしかった!またやろう〜

リターン

3,000


alt

レターセット

1. サンクスレター
2. ホームページへお名前掲載
3. 冒険あそび場ネットワーク草加ニュース(51号,52号)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

10,000


alt

マグカップセット

【先着50名】オリジナル手ぬぐいをもう1つ

1. サンクスレター
2. ホームページへお名前掲載
3. 冒険あそび場ネットワーク草加ニュース(51号,52号)
5. WEB写真閲覧権利(冒険松原あそび場の日常)
6. オリジナル手ぬぐい
7. オリジナルマグカップ2個セット

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

3,000


alt

レターセット

1. サンクスレター
2. ホームページへお名前掲載
3. 冒険あそび場ネットワーク草加ニュース(51号,52号)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月

10,000


alt

マグカップセット

【先着50名】オリジナル手ぬぐいをもう1つ

1. サンクスレター
2. ホームページへお名前掲載
3. 冒険あそび場ネットワーク草加ニュース(51号,52号)
5. WEB写真閲覧権利(冒険松原あそび場の日常)
6. オリジナル手ぬぐい
7. オリジナルマグカップ2個セット

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年2月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る