
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
友だち小澤徹也さんの「なぜ、私が、M9ノートを推すのか・3」

9マスのマンダラチャートは、私には欠かせないツールです。仕事でもプライベートでも、活躍しています。
考えをまとめるツールとして、人気のあるものにマインドマップがあります。これは、思考の広がりのままに、自由に書いていくものです。
私も試しに使ってみたことはありますが、どうもうまくいきませんでした。思考がドンドン広がっていくのはいいのですが、最初の趣旨からはずれてしまって、まとまりがつかなくなってしまいました。
マンダラチャートの使い方は、特に決まっているわけでもありません。それなりの作法、手法のようなものはあるかと思いますが、自由に、自分の使い方を見つけることが、マンダラチャートの本質ではないでしょうか。
一つ、私の使い方を紹介しましょう。
私は、テニスをするのですが、自分でテニスの試合を企画することが、あります。そして、その試合をやろうと決めたときに縦3横3合計9個マスの中央に「テニスの試合」と書きます。
このマスの中央に書き込むことが、意思決定であり、実現に向けて自分自身がスタートしたということになります。
テニスの試合を運営するには、考えなくてはいけないことがたくさんでてきます。しかも、それが同時発生的にやってきます。
思いつくままに9つのマスに書いていきます。何を書こうか迷う必要はありません。そのとき、考えついたものは大事なものばかりです。
ただ、うまくいくコツとして、マスの順番というのは意識したほうがいいでしょう。マンダラチャートにはこのようにアルファベットがふられています。
F C G
B _ D
E A H
まず、真ん中のマスを中心に十字に書き込みをします。真ん中のマスの下がA、左がB、上がC、右がDになります。
そして、斜め左下がE、斜め左上がF、斜め右上がG、斜め右下がHになります。
それでは、テニスの試合の実行に向けて思いつくままマスを埋めていくことにします。
まず重要なのは、いつするのか、日程が大事なので、とりあえずでいいので、Aに予定日時を書き入れます。
次に、Bのマスにどこのコートで試合をするのかを書きます。コートが確保できないと絵に描いた餅になってしまうので、ここは、大切な項目です。
Cは、種目を決めます。テニスの試合は、シングルス、ダブルス、チーム対抗などあります。
そしてDに予算と書きます。コートの使用料、ボール代など支出がきまって、参加費をいくらにするか決まってきます。
とても大事な要素は、4つぐらいに集約されると思います。斜めにあるマスは、二つに面している部分の補足的なものになるか、二つのマスの両方に関連することなどがでてきます。
例えば、コートを確保する時間によって、コートの費用が変わります。また、コートは施設によって金額は変わります。それで、日時と予算は密接な関係があります。それと同時に種目をどうするかによって、予算も変わります。
それぞれのマスは、他のマスと関連しながら成り立っていることになります。
つまり一ヶ所かわると全部、変わってきてしまうことが多いです。マンダラチャートを使っていると、真ん中のテーマを中心に、その回りの8つのマスが全部関連しながら動いていることを意識させられます。
---------------------------------------------------------------
「ワンクリックで応援」Facebookでシェア祭り開催します!
今回のクラウドファンディングでは、【 2019年2月28日(木)の23:00 】までに、100万円を集めたいです!
最終日までに目標金額に対して、1円でも満たなければ、全額返金となってしまい、挑戦が失敗に終わります。
この挑戦を多くの方に知っていただき、応援してくださる方を増やすため、"シェア祭り"を開催します。祭りへのご参加&ご協力お願いします!
https://www.facebook.com/events/356174881900739/
リターン
3,000円
M9notesを応援する!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 1冊(1ヶ月分)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

M9notes手帳活用セミナーにご招待!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 3冊(3ヶ月分)
■HP(M9notes.jp)にスペシャルサンクスとしてお名前掲載
■手帳活用セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの日程は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
M9notesを応援する!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 1冊(1ヶ月分)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

M9notes手帳活用セミナーにご招待!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 3冊(3ヶ月分)
■HP(M9notes.jp)にスペシャルサンクスとしてお名前掲載
■手帳活用セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの日程は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,540,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

米子ジャズフェスティバル2024|無料開催でジャズの魅力を伝えたい
- 支援総額
- 1,148,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/15
親と子による法人設立と写真展覧会の開催プロジェクト
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 5/31
カメルーン柔道家に『東京オリンピック出場』という夢を
- 支援総額
- 1,103,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 1/31
島根の飯梨川源流域で天然酵母パンが味わえる自然栽培カフェを作りたい
- 支援総額
- 940,500円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 1/31
村と学校を結ぶ車でウガンダの子どもたちの学びと生活を支えよう
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 10/31

鳥取倉吉発!生蕎麦の製品化で、つなぎやの九割蕎麦を全国へ届けたい!
- 支援総額
- 2,325,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 4/26
島根松江の伝説を元に自主映画「源助の架け橋」を作り次世代に伝えたい
- 支援総額
- 1,240,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/31










