
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
粋なサプライズ☆
とうとう折り返しました。56%まできました。引き続き応援よろしくお願いしますっ!!
さて、マドレボニータのカルチャーとして、この20年もっとも実行されてきて、これからも護られていってほしいものがあるとしたら、それは、
「粋(イキ)であること」
「そのためにあの手この手で工夫(K.U.F.U.)を凝らすこと」
だと思います。
それができる人たち、シャレのわかる、面白くも実直で真面目な人たちがマドレには集っています。
先日の法人化10周年イベントではそういう場面がいっぱいありましたが、もうこれは「beyond my expectations!」とおもわずルー語wみたいになってしまったパートがありました。
それは、第1部のマドレヒストリーが終わって、第2部に入ろうとした時に、マドレの初期からのメンバーである吉田紫磨子さんから「ちょっとまったー!」という掛け声。

「あれ、こんなくだりあったっけ?私、昨日のリハでられなかったから台本把握してなかったか?やばっ」と思っていたのです。
そしたら、「特別ゲストをお迎えします。吉岡リクルゴスくんです。さきほどの写真にでてきました、マコせんせいが20年前に出産した赤ちゃんが、こんな立派な青年になりましたー!」
って…

息子はその日はバスケに行くといって早めに家を出ました。この日バイトを頼んでいたのですが、バスケあるから無理と断られていたの。(それもサプライズチームの指示だったのだw)

そんななか、JAMMINパーカーを着た息子が花束を持って出てきて。もーもーびっくりしすぎて涙は出て来るしたいへんでした。息子のスピーチをきいて会場の皆さんも泣いてるし、笑いあり涙ありのサプライズで、会場は暖かい空気に包まれました。

その様子をマドレ専属カメラマンの太田 洋芳ヒロさん(もこちゃんのパートナー)が撮ってくれていたのですが、サプライズのパートが終わって、私が仕掛け人の一人であるもこちゃんに、てかほんとにどーやってれんらくとったのぉ?と鼻をかみながら訊いてるシーンも遠くからばっちり収められています。こういうシーンが大好物なヒロさんw 素敵な写真ありがとうございました。


ちなみに、どうやってこのサプライズが遂行されたかというと、1月に私が引越しをした際にもこちゃんたちが手伝いに来てくれて、その時にサプライズ発起人の葉子さんからもこちゃんたちに秘密裏に指令が入り、リクと連絡先をこっそり交換していたそうですっ。なんかフレンドリーに喋ってるなーと思ってたんだw

JAMMIN パーカーも、何気なく息子の分も注文したのですが、ストア担当の美保ちゃんは「内心「やったー」って思ってたんですよー当日着てきてもらえるって。」いやーほんとに何も知らなかった私www
リクのスピーチでは、太田智子さん、高橋 葉子さん(フルネーム!)をはじめ、マドレボニータのみなさん、こんなサプライズまで考えてくださってありがとうございました。って締めていましたが、こうやって「貢献した人の名前をクレジットすることの大切さ」は親子でよく話していて、それが自然に出てきたのは嬉しいことでした。
10周年記念のチャリティ企画JAMMINウィークも日曜日までとなりました。このデザインが買えるのはこのマドレウィークが最初で最後。よろしければ是非。
▼JAMMIN(ジャミン)
https://jammin.co.jp/2018/03/
リターン
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

名古屋が誇る近代数寄屋の名建築「爲三郎記念館」修復にご支援を
- 寄付総額
- 11,268,000円
- 寄付者
- 227人
- 終了日
- 4/30

京都桂病院|30mの廊下にアートを!地域の力で患者さんを支えたい
- 寄付総額
- 6,372,000円
- 寄付者
- 208人
- 終了日
- 9/30

広島県安芸高田市の自然とグルメを体感して走るサイクルイベント再開へ
- 支援総額
- 2,765,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 2/25
【コロナに負けない】町のセントラルキッチンから地域の食をつなげたい
- 支援総額
- 3,365,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 2/20

描いた夢を諦めなくてもいい未来を作る、100人の新しい仲間を募集!
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 8/31
POPで【新しいベトナム映画の魅力】を日本中に届けたい
- 支援総額
- 44,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/20

湖南三山 善水寺|国宝本堂 桧皮(ひわだ)屋根葺き替えにご支援を
- 支援総額
- 6,675,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 12/22










