
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
産後ケア教室参加者の皆さんからのメッセージ

こんばんは。
このプロジェクトも残り日数20日となり、
折り返し地点をすぎました。
今週は、マドレボニータの産後ケア教室の
4週目(最終回)が各地で行われています。
今月は参加者の皆さんに、
こんなお祝いメッセージをいただきました。

特徴的なのは、
「産後の身体が改善された」
「自分に向きあう機会を得た」
ということに加え、
「仲間ができた」
と書いてくださるかたが多いことです。

赤ちゃんの世話に追われて、
自分のことは後回しになりがちな産後に、
このような教室に来て、短くても枠をしっかりとって、
自分を主語に語り、考える時間をもつ
そしてそれを分かち合える仲間を得る、
ということは、想像以上にエンパワメントになるようです。

そして、産後ケア教室には、
たくさんの赤ちゃんが集います。
生後210までの赤ちゃんを連れて
外出することはとっても大変で躊躇されるかたは
まだまだおおいのですが、
実際に来てみると、赤ちゃんなりに交流していて、
良い刺激になるようです。
引きこもっていなくてよかった!という声、
よくお聴きします。

そしてここに写っている産後女性の皆さん、
すごく顔色がいいと思いませんか?
それは、バランスボールを使った有酸素運動で
心拍数をあげ、がっつり汗をかき、
筋トレをしたあとだからです。

最初から血色がよかったわけではなくて、
産後特有の体調の不安定さを抱えていた人も
たくさんいます。
だからこそセルフケアとしての運動をして、
全身に新鮮な血液を行き渡らせたからこその
この顔色の良さなんです。

そしてこの笑顔!
自然に口角が上がっていて、
素敵ですよね。
子育ては一人でやるとツライけど、
こうして分かち合えると楽しくて幸せ。
分かち合える仲間を得るには
体力がいる。
だからマドレボニータでは、
まず、有酸素運動から始めるんです。
この教室の担い手であるインストラクターを
より多く養成できるよう、
未来のインストラクターに出会うための
キャラバンを行う資金を
このクラウドファンディングで募っています。
引き続き応援どうぞよろしくお願いします。
リターン
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

命を運ぶ希望の車。未来を守り続ける救急車導入へ温かいご協力を
- 寄付総額
- 64,060,000円
- 寄付者
- 501人
- 終了日
- 9/19
困難を抱えるご家庭の子どもたちを、キッズオペラに無料招待したい
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 8/19

火災からの再建!よろづや 松籟荘を湯田中温泉の新たなシンボルに
- 支援総額
- 24,535,000円
- 支援者
- 330人
- 終了日
- 2/28
シリアでがんと闘う2人の少年。さらなる支援で目の前の命を救いたい!
- 支援総額
- 953,500円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 9/13









