
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
インストラクター紹介 [13] 貫名 友理(東京都)

貫名 友理(かんめいゆり 30歳)・東京都
産後3年
三鷹教室、高田馬場教室
インストラクター歴2年
インストラクターになったきっかけ
産後ケア教室に初めて参加して、1週目の帰り道に体と心が軽くなってスキップしながら(気持ちはw)吉祥寺教室から帰りました。共感できる理念、身体を動かし人と関わることに強いモチベーションを感じる私の特性、これまでバラバラに思えていた思考や関心、自分の強みや経験などが繋がった瞬間で、イナズマが落ちてパズルのピースが揃った!そんな感覚でした。その日のうちに、夫に「こんな活動をしている団体がある。将来こんな風に働きたい!」と勢いよく話したことを覚えています。そしてレッスンの2週目に代表のマコさんに「インストラクター興味ある?」って声かけていただいて、心の中で「あるあるあるよーーーーー!」って叫びつつ、「はい♡」と控えめに返事をし、翌月からの養成コースにエントリーしました。
マドレボニータに初めて出会った時に感じたことは?
「母になっても一人の大人として人生を諦めない」
母になったら子育てに専念する、自分の時間なんて贅沢、母は育児も家事もできて当たり前・・・・と自分の価値観の中でスタートした子育て。その価値観が自分を苦しめ・アイデンティティを見失うことも。我が子は愛おしい、幸せなはずなのにどうして気持ちが落ちるだろう・・・とどうしたらいいのかわからなくなっていた時、教室でこのメッセージが響きました。母になっても一人の大人としての人生を諦めなくていい、本当に心強く、自分の価値観の中で生活していたことに気づかされて、良い意味で壊して前に進めたキッカケになりました。

養成コース生だった頃のことで印象に残っていることは?
最初は「なんやねん、きっつ!」って毎回思っていました(笑)。産後7ヶ月からスタートした養成コース、体が全く追いつかず、体作りに大苦戦。。毎日泣きそうになりながら筋トレ&ボール練をやってました。でも切磋琢磨し合った同期、期待をかけて指導してくれる先輩、温かく見守ってくれる会員さんやマドレOG、大丈夫だよって言い続けてくれた夫に支えられて、今の私があります。学生でも新卒でもない「大人」を養成するってものっすごいエネルギーがいることだと思うのですが、常に正面から向かいあって育ててもらったな〜という思いです。感謝しかないです。あと、養成コースは体つくりだけでなく、教室の運営やマーケティングも学べてすごい仕組みだなって感じました。
このお仕事をしていて得たことは?
美しい人々との出会い。これにつきます。不思議なほど魅力的な人が多い。人生を主体的に楽しむ人ってなんでこんなに輝いているんだろう。

クラウドファンディングに応援メッセージをお願いします。
未来のインストラクターに出会えるように、「取り組む産後ケア」が大切なあの人に届けられるように、最後に背中を教えていただけたら嬉しいです!

リターン
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

全額寄付コース(寄付控除対象)3500円
||リターンなしの全額寄付。
*団体から領収書を発行いたします。
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、それをもって確定申告の時に、税額控除を受けることができます。税額控除額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。リターンはいらないけど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
(写真は東京都から認定NPO法人の認定証を受け取った日に都庁前で撮ったものです)
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
7,000円

【復活】幻の『Bonita通信』最新号をプレゼント
マドレボニータを始めたばかりの頃、チラシよりもパワフルな広報ツールとして手作りしていた手書き(手描き)のニュースレター『BONITA通信』がありました。団体の広報体制ができてからは、休刊状態でしたが、この機会に、最新号(50号)を制作します。2018年6月に皆様のお手元にお届けいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 278
- 発送完了予定月
- 2018年6月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

譲渡しにくい野犬の子もあたたかい家族に迎えられる未来を目指して
- 支援総額
- 6,596,000円
- 支援者
- 270人
- 終了日
- 3/27

栃木の良さを伝える地元食材や県産の工芸品を使用したレストラン開店
- 支援総額
- 1,635,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/4

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日
【ウクライナ支援】行き場のなくなったマンゴーでウクライナを助けたい
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/8
ウクライナ支援「フィギュアシルバーリング」で、支援の輪を広げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を
- 寄付総額
- 3,714,000円
- 寄付者
- 364人
- 終了日
- 5/5
郷土の偉人蓮如さんを全国区へ!蓮如さん博物館リニューアル
- 寄付総額
- 1,620,000円
- 寄付者
- 63人
- 終了日
- 10/15










