マドレ式対話メソッドを次世代へ8386人と育てた10年の知見
マドレ式対話メソッドを次世代へ8386人と育てた10年の知見

支援総額

4,447,500

目標金額 3,000,000円

支援者
394人
募集終了日
2019年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/madrebonita-taiwa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月18日 08:00

サロン進行役の声【2】(金丸亜由美さん、青井絵梨香さん)

こんにちは、クラウドファンディングチームの柳沼尚子です。

今日はイベント「MadreBonitaDAY2019 NECワーキングマザーサロン10年の軌跡~ありがとうとこれから~」の開催日です!

少しでも会場の様子をお届けしたいと思い、一部を動画やツイッターでの実況配信を予定しています。 
Facebookライブ予定はこちら 
https://www.facebook.com/wmsalon/
Twitter実況配信はこちら
https://twitter.com/wm_salon/
▼オフショット掲載予定♪Instagramはこちら
https://www.instagram.com/necwms/
ぜひこの機会にフォローや「いいね!」をお願い致します。

 

2018年NECワーキングマザーサロン(以下サロン)進行役の声第2弾は、金丸亜由美さん、青井絵梨香さんです。

 

******

 

金丸亜由美さん(会社員。江東・江戸川・中央チーム進行役)

 

チームのキックオフの際に、初めて
進行役Tシャツに腕を通した時の写真(右)。
左側はキックオフのために駆けつけてくれた
ボランティアメンバー本部の細川朋美さん。

 

私は5年前、長女の出産後、初めてサロンに参加し、2016年からはボランティアメンバーとして活動に参画してきました。

 

2018年に進行役を務めて感じたことは「聴くことが大好き」という気持ちでした。もともと、人前で話すよりは、人の話を聴くことが好きなタイプでした。でも、なぜ好きなのかはよくわかっていませんでした。

 

しかしながら、進行役になるための研修を受講し、サロンを6回開催してみて、「対話を通じて、その人の望みに触れられることが嬉しい」という答えに辿り着きました。

 

私自身、長女を出産した5年前、どこに行っても「お母さん」として扱われ、「わたし」の話ができる時間も、場所も無くなってしまったことに絶望していました。そんな時に、たまたまサロンが近所で開催されることを知り、足を運びました。

 

そこでは、私と同じ参加者の方々が、飾らず本音で話す姿に衝撃を受けました。サロンでは、どんな本音に対しても、その場の誰も評価や否定をせず、「そうなんだね」と受け止めてくれていました。そういった雰囲気に安心した私は、そこで、今まで他人に話せなかった自分の本音を口に出すことができました。

 

本音を口に出してみたことで、
「母になっても、成長したい、ワクワクドキドキし続けたい」という自分の心の奥底に沈んでいた望みに気がつくことができました。
そして、そこから少しずつ現実が変わっていきました。

 

特に仕事は「子育てしながら働けるだけありがたいことなのだから、とにかく周りに迷惑をかけないように」と職場でひっそり過ごしていた状況から、「もっと仕事で成長したい」という自分の気持ちに正直になって、新しいキャリアを選択することができました。

 

このクラウドファンディングが成功し、一人でも多くの方にマドレ式対話メソッドを知ってもらい、「LIVE YOUR LIFE(自分の人生を生きる)」を体現する人が増えることを心から願っています。
 

******

 

青井絵梨香さん(ライフコーチ、保育補助。品川・目黒チーム進行役)

 

焚き火サロンにて

 

自分で何かしらの場を作りたいという想いが叶い、2018年進行役として活動する機会をいただきました。活動した半年間は、私が今まで自分の中で定義していた「はたらく」とまた違う「はたらく」に出会えた時間でした。そして何より、半年で成長したなと自分で感じられおり、それが何よりのご褒美だと感じています。
やりきった自分をめっちゃ褒めてあげたいです。

 

場作りを教わろうと受身な考えで進行役に手を挙げましたが、サロンの活動を通して自分で探求して学びを深めていた気がしています。

 

場を作るために何が必要なのか、チームとして活動するとはどういうことか、対話とは何か、自分が創造するとはどういうことかなどについて、本を読んだりワークショップに参加したりもしましたが、それよりも何よりも学びにつながったのはボランティアメンバーとの対話や参加してくださった方との対話でした。その人その人の内から出てくることばや言葉にならないあれこれ。どれもが他者の心に何かを届けるとてもパワフルな言葉たちでした。

 

そしてもうひとつ、自分自身との対話

人と対話しながら同時に自分と対話していることもよくありました。自分自身と対話することは、自分の中にある嫌いな面や好きな面に気づくことにもつながっていました。それを拒否せず、抵抗せずに向き合ってみようと思えるようになってきたのは、サロンに関わっている人たちが私と対話してくれたからだと思います。

 

ただ耳を傾けてくれること、率直な疑問を投げ返してくれること、ただそれだけ?と思うかもしれませんが、それが私の選択や考え方をカラフルにしてくれました。

 

安心安全な場作りに対する想いや対話することの価値を大切にしている彼女たちの姿は、ほんとに強くて美しい!そんな彼女たちの力があのサロンの場を作り上げていたんです。そんな全国にいるボランティア参画者やサロンに関わる人たちの見えない力にも支えられ、サロンという場を作り上げることができたことを嬉しく思います。

品川・目黒チームのモーニング


人が対話していくことで文化や新しい場が生まれていく様子も、この半年間たくさん目にしてきました。そして、その広がりは今も続いています。コミュニティが育っていく様子は見ていてワクワクします。そんな関わりから産後の母たちがつながって、自分らしく自分の力を発揮していく姿はやっぱり強くて美しいです。そんな景色を見ることができる場を作ってくださったマドレボニータ、ありがとうございました。

 

ボランティアメンバー対象のサロン

 

******

 

「マドレ式対話メソッド」とは

「NECワーキングマザーサロン」とは

 

▶進行役の声

 -第1弾(中里恵梨さん、吉江沙織さん)


 

リターン

3,500


【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。

申込数
135
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
1万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額10,000円-2,000円)× 0.4 = 3,200円です。払うはずだった税金3,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。

*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,500


【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。

申込数
135
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
1万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額10,000円-2,000円)× 0.4 = 3,200円です。払うはずだった税金3,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。

*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る