マドレ式対話メソッドを次世代へ8386人と育てた10年の知見
マドレ式対話メソッドを次世代へ8386人と育てた10年の知見

支援総額

4,447,500

目標金額 3,000,000円

支援者
394人
募集終了日
2019年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/madrebonita-taiwa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月02日 08:00

妻×夫の二人言 ~柳沼家の「聴く」~ 【後編】

前編では、サロン・プロジェクトに参画してから夫が感じた妻の変化について聴きました。

後編では、妻の活動を応援する夫の想いに迫ります。

 

 

サロンに何度も参加することで、ちょっとは人の話を聴けるようになったのかな。

今までは聴いてるようで全く聴いていなかった気がする。

あなたはサロンに行ったことがないのに、自然に「聴く」ことができてたんだね。

 

小3のとき「いつも『自分がえらい』って喋り方をしてる」って好きな女の子に言われた。

自己主張ばかりで人の話を聴けてなかった、それで自分が変わらなきゃいけないと思った、小学生ながらにね。

 

それは効いたね。パンチある。

 

変えていった結果、学生時代は女友達によく相談されるようになった。

女子がバーッとしゃべって、うんうんって聞いて、求められたら話をする。

 

妻より進行役っぽい時があるよね、あなた。聴くのが得意なそんなヤギヌマさん、

 

得意とは思っていない。

そういう境遇だっただけで、みんなそういうもんだと思ってた。

 

(みんなそうじゃねえよ)じゃあ私と結婚して、みんなそうじゃないってわかって大変だったんじゃないの?

 

結婚1年目は違いがもとでイライラされることが多くて、でも、違ってもいいじゃんって思ってた。

ご飯の前にくだもの出るとか別にいいじゃんって(笑)

 

私はあなたの実家に行くたび、なんで昼食前にくだもの?って不思議でしかたなかった(笑)

くだものは食後に食べたい。まあそれも、育ってきた環境が違うから~♪だね。

 

それで、話ずれたけど、人の話を聴いてくれるヤギヌマさん、サロン10周年イベント(Madre Bonita DAY 2019)に参加したよね。よく出てくれたね。

 

基本的に妻に興味を持っているから、妻がやってよかったというものは気になる。

 

1つずつの私の活動に興味を持ってくれるのは嬉しい。だから話したくなっちゃうんだね。

参加してどうだった?

 

サロンのボランティアをしている人の熱量を感じてみたくて参加したけど、ここ数年の間にあんなにもたくさんの同じ志を持った友人ができたことに驚いたよ。

目標にしていた事務局の人全員とも挨拶できたしね。

 

え、全員と?知らなかったわ。

受付の3人とは初対面なのに私抜きで歓談してたよね。

熱量はどんなもんだった?

 

イベントで登壇している人が、自分を主語に一生懸命話す姿を見て、得意だから出るではなくて、伝えたいことがある人が出る、ってところにおもいの強さを感じたよ。

 

 

そう、得意じゃなくても「やりたい」「挑戦したい」ってことがあったら、手を挙げられるんだよね。

他の場所ではハードルが高い、と思うことも安心して挑戦できる。

逆に、得意だから引き受けることももちろんある。

当たり前のようにやっていたことが実は他の人から見たら超絶技巧だったり。

私も自分がパクる才能がちょっとあるらしいっていうことに気づけたし。

「苦手」と言えば得意な誰かがサッとやってくれる。140人でそれを自然と言い合えるってすごいことだよね。

 

あと、そうだね、友達も増えたよね。基本人見知りで社交性ゼロだから、大人になってからの友達ってそんなにいなかった。

でも、まともにしゃべれない私を誰も変な目で見ないし、ダメ出しもしない。

お互い否定もせず、相手を直そう、正そうとしない。

だから、尊重されている、尊重したい、気持ちが満たされるからもっと話したい、関係を深めたい、と思えるのかもしれない。

 

 

あ、ずいぶん長く話しちゃった。

でもこれすごく言いたくて。他の新着情報でも同じようなことを書いてくれている人がいるね。

 

そういえば、あなたは会社と昔からの友人以外のコミュニティに所属してないよね。

 

そう、だからサロンの活動を通して、日本全国に深く話せる友達が作れたのはうらやましい。

まわりの刺激を受けて、生き生きしてるよね。

行く先々で友達に会えるのは旅好きとしてはいいなと思う、去年の名古屋旅行みたいに。

 

そうそう、楽しいよね。オンラインでしか話したことないのに、「そっちに旅行するから会えない?」って気軽に言っちゃう感じがね。

そんなサロンが休止しますが、最後に一言(無茶ぶり)。

 

話を聴いたことで、何か一歩踏み出すきっかけになるようなのはいいと思う。

せっかくのマドレ式対話を続けていく場があるといいね。夫婦で参加できるとなおいいかもね。

あと、飛び込んでいけば自分の世界が広がることがわかったと思うから、また何か始めるなら応援するよ。

 

ありがとう。これからも応援よろしく。

それなりに仕上がった。あとは私の編集技術だな。

 

妻の一言

4年間サロン・プロジェクトに参画し、私が変化したことで夫との関係も変わっていったことを改めて感じました。

サロンがなかったら私がマドレの事務局に入ることもなかったし、夫も転職することもなかったかもしれないです。

我が家も最初からなんでも話せていたわけではなく、以前はただの雑談と事務連絡が中心でした。今では朝の5分の洗濯物を干す時間がサロンと同質の対話の時間だったりします。

男女関係なく対話は大切で、特に一緒に暮らす夫婦間の対話って毎日の生活にダイレクトに影響するのでこれからも夫と対話を重ねたいって思いました。

 

 


「マドレ式対話メソッド」とは

「NECワーキングマザーサロン」とは

 

マドレ式対話の場づくりプロジェクト

お問合せの回答もこちらのサイトに掲載しています

 

プロジェクトおよびクラウドファンディングについてのお問合せはこちらへ

リターン

3,500


【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。

申込数
135
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
1万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額10,000円-2,000円)× 0.4 = 3,200円です。払うはずだった税金3,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。

*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,500


【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。

申込数
135
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)

全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)

------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
1万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額10,000円-2,000円)× 0.4 = 3,200円です。払うはずだった税金3,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。

*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る