がん患者が自分の力を取り戻すための場マギーズセンターを東京に
がん患者が自分の力を取り戻すための場マギーズセンターを東京に

支援総額

22,068,000

目標金額 7,000,000円

支援者
1,100人
募集終了日
2014年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/maggiestokyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月02日 23:16

maggie's tokyo一色の休日☆

こんばんは!

maggie's tokyo共同代表の鈴木美穂です。

三連休、皆様いかがお過ごしですか?

 

とっても個人的なお話で恐縮ですが、私は…

朝から新聞の取材を受け、プロジェクトチームで集まって打ち合わせと近々リニューアルオープンする予定のHP用の撮影をし、がんを経験された方のためのヨガクラスを開催し、いつも応援してくださっている企業の社長さんにご相談に伺い、会場を下見し、人を紹介していただき、ギフト開発の打ち合わせをし、執筆をお願いされている雑誌の編集長と打ち合わせをし、医療用ウィッグと患者さんのケアを担当する美容師の方とご飯をし、がん告知されたばかりの方のお話に伺い…と、本業の仕事のある一日と同じかそれ以上に動き回って、とても濃いmaggie's一色の一日を送りました♪

 

 

maggie'sのプロジェクトメンバーが集まるといつも笑いがたえず、打ち合わせを遊ぶよりも買い物するよりも大好きな旅よりも優先したいと思えるから不思議です。

でもメンバーは皆このプロジェクトとは別に本業を持っていて、打ち合わせすベき盛りだくさんの内容もいつも息つく暇もなく話し、1、2時間でそれぞれの次の仕事や用事に向かいます。

 

 

今日も共同代表の秋山正子はシンポジウムで講演へ向かい、私は月に一度ヨガスタジオShuklaさんで開催させてもらっているがん経験者のためのヨガクラスへ。

ヨガでは先生の隣で皆の前の位置にいたにも関わらず、”シャバーサナ”という仰向けに寝転がるポーズで爆睡してしまい、ハッと目を覚ましたら周りの皆は既に起き上がってとっくに別のポーズをしていたという恥ずかしい出来事もありましたが、終了後のお茶の時間は、maggie'sの話で大盛り上がり!!

色々なアイディアもいただき、みんなが楽しみにしているmaggie'sを実現するためにできることをひとつも残らずやるんだ!という思いをより一層強くしたのでした。

 

 

その後の打ち合わせ100本ノックでも書ききれないほどの進展があったので、こちらで徐々にお披露目させていただきますね。

 

そして、帰宅したらFacebookページが2000いいね!を突破していました!!

多くの方々に応援していただき、見守っていただいていること、とても心強く思っています(その裏で、もう絶対に後にはひけないという心地よいプレッシャーも日に日に強くなっていますが…)。

本当にどうもありがとうございます。

まだいいね!されていない方は、いいね!をぜひ、お願いいたします。

https://www.facebook.com/maggiestokyo

 

maggie's tokyoを待っている方々に日々お会いし、その役割の大きさを感じ、絶対に、そして少しでも早く実現したいと強く思います。

着工のために必要な3500万円に少しでも近づくために、残り19日間、ぜひ応援と拡散、そしてご支援をいただけると幸いです。

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

リターン

1,000


alt

【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
53
在庫数
制限なし

3,000


alt

・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
225
在庫数
制限なし

1,000


alt

【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
53
在庫数
制限なし

3,000


alt

・maggie's tokyo projectからのthanksメール

申込数
225
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 33

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る