マグネタクトアニマル|新しい科学玩具とオンラインWSの仕組みづくり

支援総額

4,194,000

目標金額 3,700,000円

支援者
389人
募集終了日
2021年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/magnetact_animal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月29日 11:52

【残り1日】マグネタクトアニマルの製造現場のご紹介

 

クラウドファンディングのプロジェクトもあと1日。
マグネタクトアニマルが作られる製造現場のご紹介させてください!

マグネタクトアニマルの製造を担当している福永紙工は、東京都立川市で1963年に創立。特色印刷や厚紙印刷、打抜き加工や貼り加工、レーザーカット加工を得意とし、多くの実績を積み重ねてきました。

紙の材料を様々な形に型抜きする打抜き機

 

 

様々な箔フィルムをホットスタンプで圧着する箔押し機


 

繊細な(0.5mm以下の)カット表現が可能なレーザーカット機

 

 

構造設計・プロトタイプ製作を行う設計製作室

 

福永紙工では、2006年から紙の可能性を模索する取り組みとして、今回のマグネタクトアニマルプロジェクトのように、多くのクリエイターと恊働して「かみの工作所」や「空気の器」、「テラダモケイ」といった工場の技術を活かしたオリジナル製品の企画、開発、製造、販売にも挑戦しています。

 

「かみの工作所」プロジェクトの製品

 

1枚の紙から作られる「空気の器」

 

1/100の添景シリーズ「テラダモケイ」

 

そしてその多くのオリジナル商品が誕生したのが、構造設計・プロトタイプ製作を担当する設計製作室です。

マグネタクトアニマルの開発でも、パッケージの構造設計から試作はもちろん、アニマルに使う磁石の厚みやピッチを変えた実験など様々な試作検証を行っています。


 

クラウドファンディングのリターンの中には、「おとなデラックス」と題して福永紙工のオリジナル製品の詰め合わせ「福永紙工福袋」が入ったコースもご用意しています。

 

クラウドファンディング終了まであと1日、是非ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします!
 

リターン

2,000


シンプル応援

シンプル応援

●お礼のメッセージ
●ワークショップワゴンにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

6,000


マグネタクトアニマルキット

マグネタクトアニマルキット

●お礼のメッセージ
●ワークショップワゴンにお名前掲載(希望者のみ)
●マグネタクトアニマルキット 1個

申込数
93
在庫数
106
発送完了予定月
2021年6月

2,000


シンプル応援

シンプル応援

●お礼のメッセージ
●ワークショップワゴンにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

6,000


マグネタクトアニマルキット

マグネタクトアニマルキット

●お礼のメッセージ
●ワークショップワゴンにお名前掲載(希望者のみ)
●マグネタクトアニマルキット 1個

申込数
93
在庫数
106
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る