
支援総額
13,425,000円
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 329人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
https://readyfor.jp/projects/makiba-restaurant?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月19日 08:57
まきばヒストリー②

少年たちと共にした現場仕事と「ハーフウェイハウス」
「おんちゃん(子どもたちは私をこう呼んだ)!何か、仕事ないすか?」
あるとき、フリースクールの少年たちが、お金欲しさにこんなことを言いだしました。
私は町の左官屋(住宅の基礎工事をする会社)の社長に、彼らを使ってくれないか頼みに行きました。
金髪にピアス、剃った眉毛という姿の若者たちに、左官屋の社長はあまり乗り気ではありませんでしたが、
「フリースクールの先生(私のこと)が一緒に働いて指導するなら、使ってもいいよ。」
と条件付きで承諾してくれました。
そんなわけで、少年たちの監督役として、私も一緒に基礎工事の仕事をすることになりました。
夏場の暑い3カ月間、朝から晩まで汗びっしょりになって、少年たち7人を引き連れて現場仕事に明け暮れたのです。
少年たちのうちの1人は、その後もそこで修行したのちに独立し、大手ハウスメーカー専属の基礎工事会社の社長になりました。
「まきば」の若者が就労に困った時、その彼に若者を雇ってくれないか頼んだこともあります。
私への恩返しと若者を雇ってくれたこともありましたが、
「おんちゃんのところの若者たちは、雇っても使いものにならない。」
と断られてしまうことが最近では増えてきました。
生きづらさを抱える若者たちには、働く練習ができる「中間的就労」の場が必要です。
「自分たちが育てた安心安全の食材をハムや発酵食品に加工して販売したり、ランチとしてみんなに提供できるカフェ・レストランを運営したい。
そして、そこを若者たちのハーフウェイハウス(社会復帰の足がかりとなる中間施設)にしたい。」
長年抱いてきたその夢が、今回の「Cafeレストラン」プロジェクトの原点です。
リターン
5,000円+システム利用料

5,000円|感謝のメール
・感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)
・感謝のメールをお送りします
・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)
イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

5,000円|感謝のメール
・感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

10,000円|まきばのイベント情報をお知らせ(希望制)
・感謝のメールをお送りします
・まきばで行われる季節折々のイベント情報をメールでお送りします(希望制)
イベント事例(参加費無料):
キャンプファイヤー、星を見る会、栗拾い、あけび取り、カブトムシ採り、釣り、かまくら作り、そり・雪遊び、馬車、武田コースターなど
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
Trauma Treatment Therapist Group
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
保護ねこcafe Familia(内海)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
吉永一篤
Jupiter株式会社 わんわん保育園フェアリーテイル

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
78%
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
86%
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 9日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,746,000円
- 支援者
- 535人
- 残り
- 26日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
93%
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 1日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
113%
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日
最近見たプロジェクト













