現役ママによるママンココン計画〜mamaの居場所プロジェクト〜
現役ママによるママンココン計画〜mamaの居場所プロジェクト〜

支援総額

871,000

目標金額 800,000円

支援者
91人
募集終了日
2018年1月22日

    https://readyfor.jp/projects/mamancocon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月27日 21:00

忘年会でも!ホットワイン風のレシピ&Twitterはじめました♪

こんばんは、有希子です♪

ゆかりさんからバトンを引き継ぎ、しばらく私が新着情報をお届けします。
 

昨日は、ママンココンの忘年会でした。

世の中忘年会シーズン真っ盛り。子どもができてからお酒をがまんしてきたママたちに、たまには夜遊びのご褒美を、と17時にコミセン集合♪
一人一品持ち寄り(手が込んだものはNGで超簡単料理か市販品で)、スーパーでピザやサラダを買い込み、ノンアルコール缶を天然の冷蔵庫(ベランダ)で冷やして、クリスマスマルシェで好評だったヴァンショー(フランスのホットワイン)風ぶどうジュースで乾杯~

 

しばらく歓談&お食事タイム♪
落ち着いたところで、自己紹介タイム♬

お名前と持参料理のエピソードをお話ししてもらいました。

 

私のヴァンショー風ぶどうジュースのレシピは以下の通り

 

100%ぶどうジュース 200cc

ナツメグ 1フリ

シナモン 2フリ

しょうがチューブ 3cm

柑橘系の果物(前回はレモン、今回はリンゴとレモン汁) 1かけ

 

火にかけて温めるだけ!なんと簡単!

 

でも甘いぶどうジュースがちょっと辛口になって

本当にお酒を飲んでるみたい。結構いける。私は酔えます。

皆さまお試しあれ!

 

さて、初めての場所やメンツに戸惑って、心落ち着かせるためか部屋中走って大騒ぎの子どもたちでしたが、おもちゃとグッズ(折り紙・シール・スタンプ)を携えて私が輪の中に入ると、とたんその場に落ち着いて自由に遊びだしました。(私はただ座っていただけ)

 

児童館やのびすくとココンの違い。

それは、スタッフが居ること。って、あるママが言ってました。

ママにとって、いつもそこに誰かが居て、おしゃべりやちょっとした相談ができることが大きな違いだって。

同じように、子どもたちにとっても、誰かがそばにいて、見守り声をかけることで、ママが見える場所で安心してママから離れて自由に遊べるんだって再確認しました。

 

子どもたちが集中して遊ぶそばで、ママたちが解放されておしゃべりに花を咲かせる姿に、「あ~これがココンのひろば(サロンスペース)の風景だなぁ」と思いました。

 

さて、散会後、仕事帰りに寄ってくれたさえちゃんが、静枝さんにTwitterの手ほどきをしてくれて、その場でココンのアカウントを開設💛

いよいよ、ママンココン、Twitter始めました!

 

みなさん、よろしくお願いしますm(__)m

リターン

3,000


alt

【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!

・お礼のハガキ

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

【NEW!】サロン利用チケット(3回分)

・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

【NEW!】感謝の気持ちを込めてお礼のハガキをお届けします!

・お礼のハガキ

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

【NEW!】サロン利用チケット(3回分)

・お礼のメール
・サロン利用チケット(3回分)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る