
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2016年4月11日
★☆感謝☆★ 10日目、目標金額達成しました!
★☆感謝☆★ 父子家庭の遺族年金問題クラウドファンディング、目標金額達成しました! ( https://readyfor.jp/projects/mamaniaitai )

プロジェクト開始10日目の昨晩、READYFOR様から『ママを亡くした震災父子家庭の親子に遺族年金を届けたい!』をメルマガで配信して頂き、一気に26名の方からご支援頂く事ができました!
今現在11日目、121%を達成、91名の方からご支援頂いております!ご寄付やシェア拡散で、私たち父子家庭の親子に寄り添って頂き、本当にありがとうございます!
1人孤独に不安いっぱいで始めたこのプロジェクト、まさかの10日目で達成となりました!
ご支援頂いたご寄付には、とても大きな優しさと愛情があり、苦労を積み重ねて得た大切なお金だと思っています。
この大きな優しさと愛情を”1円たりとも無駄にはしない。”という気持ちで、問題解決に挑んでまいります。
【この問題には、多くの要素が関わっています。】
例えば、「虐待」です。私は父子家庭の父親という事で、沢山の父子家庭の父親と今まで話してきました
そのほとんどが「子どもを叩いた事がある」と、同じ父子家庭の父親である私にはカミングアウトしてくれたのです。
そして、「何が悩みなのか」を聞くと、みんながみんな収入面での悩みを抱えていたのです。
私もその一人であり、「叩きたくなくても叩いてしまう気持ち」や「収入面での悩み」がよく分かります。
仕事ばかりする事を求められていた男性がいきなり1人で2人分をする事はとてもできません。
又、私が以前正社員として働いていた会社に新入社員が入ってきた時に「今日の晩御飯は何食べるん?」とその新入社員に聞き、返ってきた返事が
「僕は父子家庭で、お父さんは晩御飯を作らないから、小学生の時から食べてません。だから今日も食べません。いつも殴られてばかりでお父さんの事は嫌いです」と言われた事があり。衝撃が走りました。
これは、私たちが知らないだけで、もっと沢山の父子家庭の子ども達が晩御飯を食べていない、と。気づかされた出来事でした。
急に父子家庭になったお父さんは仕事と家事で手一杯、晩御飯作れないよな、と。お父さんも、大変なのだ、と。なんとかしなければ、と。
------------------------------------
沢山の方が、私からのいきなりで失礼なお願いメールにも関わらず「友人」や「パパ友」とまで書いてくれてシェア拡散してくれました。とても嬉しかったです。
そして、プロジェクト開始2日目に気づいた事がありました、
「この繋がりは、片山さん・辻さん・村上さんが作ってくれた物」だと。感謝です。
Facebookいいね!シェアボタンも11日目の現在4858人と、沢山の方に押して頂いております!
皆さまのお力により、初動が大きく動いた事で、これだけ早く目標達成となりました。
クラウドファンディングは目標達成までかなり精神面を使いますので、本当にありがたかったです。
精神的余裕が生まれた事で、より拡散されやすい新たな動画構成が頭の中で作れたり、Facebook広告の詳細を調べる時間ができたり、与党の国会議員さんに「知らなかった問題」を「知っている問題」に変える為のメール送信時間ができたりしています。
尚、このプロジェクトは私がめちゃくちゃビビりながら始めたプロジェクトですので、公開期間が最大の90日間となっております。
つまり、あと79日間残っています。READYFORは第二目標が決められます。キュレーターさんと相談し、また決まり次第、投稿したいと思います。
ご支援と一緒に「他の父子家庭の方々の励みにもなると思いますので、がんばってください。」とのコメントも頂きました。
励みになっていると信じてこれからも前に進もうと思います!
https://readyfor.jp/projects/mamaniaitai
清水 一刀
リターン
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

フォトアルバム3個
・フォトアルバム3カラー3個
・サンクスメール
・子ども達の笑顔いっぱいに編集した非公開ムービーをデータでお送りします(3分程のものになります)
・賛同人様のお名前をウエブサイトへ掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

フォトアルバム3個
・フォトアルバム3カラー3個
・サンクスメール
・子ども達の笑顔いっぱいに編集した非公開ムービーをデータでお送りします(3分程のものになります)
・賛同人様のお名前をウエブサイトへ掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,411,900円
- 支援者
- 13,079人
- 残り
- 28日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人










