このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
平日昼間の無料学習塾を開催し、子供の自己肯定感を上げる研究をしたい
平日昼間の無料学習塾を開催し、子供の自己肯定感を上げる研究をしたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

488,000

目標金額 1,400,000円

支援者
52人
募集終了日
2023年6月1日

    https://readyfor.jp/projects/manaport-02?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月15日 12:47

出席扱いになるかも?


クラウドファンディング13日目!
ご支援いただき、ありがとうございます。

山口県周南市内の、ある学校で動きがありました。

「ひるまの寺子屋」の利用が出席日数にカウントしてもらえる可能性が出てきたんです。来週、校長先生とお話する予定です。

さて、子どもの自己肯定感についてです。先日、中学校時代に不登校経験のある高校生から話を聞きました。

高校に進学した今でも彼は、「自分に価値がないように感じる」「時々、わけもなくイライラする」と話していました。

自分の意思で進学できているのだから、「俺ってすごいなあ」と思って良さそうなものです。それなのに、そうは思えなくて自己肯定感が下がっているんですね。

私の経験でいうと、彼のように、家の外で第三者と交流できるなら、自己肯定感は長期的には上がって行きます。

もちろん、短期的には上下しますが。だから彼は大丈夫だと私は思っています。

一番問題なのは、平日の昼間に安心して勉強できる場所がないお子さん。一人で家にこもっていたら、自己否定の言葉が頭の中を無限ループしていくからです。

そうしたお子さんに、安心できる勉強場所を提供したい。そんな思いでプロジェクトを進めています。

あ、ちなみにひるまの寺子屋は終了時期を決めていません。2023年6月1日で終了するのは、支援金の募集期間です。

目標金額に到達したら、私も安心してプロジェクトを加速できます。今は自腹で進めています。どうかご支援をよろしくお願いします。

==========

目標金額:140万円

支援募集期間:

4月3日(月)~6月1日(水)

支援者数:28人

達成率15%

==========

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

心を込めて感謝のメールをお送りします。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


上記+活動内容ご報告の定期メール

上記+活動内容ご報告の定期メール

【リターンの内容】
・感謝メール
・活動内容ご報告の定期メール

【活動内容ご報告の定期メールとは】
年4回、「ひるまの寺子屋」の活動内容をご報告するメールです。不要な場合は、いつでも登録解除いただけます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

心を込めて感謝のメールをお送りします。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


上記+活動内容ご報告の定期メール

上記+活動内容ご報告の定期メール

【リターンの内容】
・感謝メール
・活動内容ご報告の定期メール

【活動内容ご報告の定期メールとは】
年4回、「ひるまの寺子屋」の活動内容をご報告するメールです。不要な場合は、いつでも登録解除いただけます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る