
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 197人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
残り1日!メンバーから皆様へのメッセージ!
クラウドファンディングもあと1日で終了です!
マナティー研究所メンバーから、皆様へのお礼とクラウドファンディングへの想いをご紹介します!
田中将太(会社員、社)マナティー研究所・理事)
まずはじめに、たくさんの皆様のご支援、誠にありがとうございます。
第一目標である170万円の支援が集まり、現在は第2目標である200万円を目指しております!
マナティー保全のプロジェクトを更に先に進めるために、もう少し皆様のお力を借りられたら嬉しく思います。
少しだけ、このプロジェクトにかけてる想いを書きたいと思います。
そもそも私がなぜこのプロジェクトを進める団体に参加し、微力ながらもその活動のサポートをしているかというと、自身が環境教育や保護に興味を持つきっかけとなった、「日本オオカミ絶滅」の話と重なったためです。
日本オオカミは、家畜を殺すという理由で、日本人の手により駆除され、絶滅してしまいました。その後に残ったのは、山に住む鹿たちです。天敵のオオカミがいなくなったことで彼らは数を増やし、新しく育つ植物の新芽を食い尽くすことで、日本の森や林の生態系を崩す存在となってしまっています。
これは、鹿のせいなのでしょうか?
森を奪われた日本オオカミが家畜を食べるからいけないのでしょうか?
生き物は、微生物も、昆虫も、植物も、動物も、人間も全部つながっている
その連鎖の中にいる生き物が一ついなくなってしまっただけで、すべてに影響が出る、このようなことを日本オオカミ絶滅の話から学び、気づきました。
絶滅の危機にいる生物達は、「生物は連鎖している」という、当たり前かもしれないが、意識しなければ気づけない、とても大切なことを教えてくれます。
マナティーも人間の活動により、数を減らされてしまった生物です。
もしもマナティーが地球上からいなくなってしまった時、何が起こってしまうのか。
マナティーの生態、なぜ絶滅の危機にいるのか、といったことを知ることで、皆様の近くにある生き物とのつながりを感じていただけるきっかけになったら、こんなに嬉しいことはありません。

リターン
10,000円
【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース
・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース
・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース
・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース
・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,726,000円
- 支援者
- 358人
- 残り
- 36日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,490,000円
- 寄付者
- 302人
- 残り
- 28日
ネイルサロンをもっと身近に。地域福祉=人と人幸せを繋ぐサロン
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/31

事故・衰弱・重い病! 160匹の保護っ子 医療につなげたい!
- 支援総額
- 2,725,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 4/30
無肥料・減農薬のもひかん林檎園に乗用草刈り機購入のご支援を!
- 支援総額
- 39,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/30
イカ沖漬けオーダーメイドサービスで漁業者救済プロジェクト!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/29

失明した保護ネコを助けるため、治療・手術を受けさせたい!
- 支援総額
- 486,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 4/27
コロナ禍や高齢者社会で、保護されるペットの命を救うマッチングサイト
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/20

セラピーをもっと身近に!悩んでいる人に各種療法を紹介したい。
- 支援総額
- 769,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 2/27












