マナティーと共存できる未来へ|アフリカマナティー保全プロジェクト
マナティーと共存できる未来へ|アフリカマナティー保全プロジェクト

支援総額

2,088,000

目標金額 1,700,000円

支援者
197人
募集終了日
2021年9月10日

    https://readyfor.jp/projects/manateelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月10日 17:19

オンライン・サイエンスカフェへのご参加をお待ちしております

ご支援者様へのリターンとしてご紹介しておりました、サイエンスカフェが明日から始まります。

 

今年もオンラインでの開催となりました。

テーマは生物多様性のたいせつさを考える、です。

 

ご支援者の皆様には、当日のZoomの招待コード等について、メッセージでご連絡いたしました。また、ご支援者様向けに、6/18(土)の回が終了したあとのオンライン懇親会の場を設けております。

 

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

<イベント概要>

日時:2022年6月11日(土)、6月18日(土)10:30 - 12:00、14:00 - 15:30

 

発表タイトル(敬称略):

・マナティーの見ている世界(菊池夢美、京大野生研、マナ研)

 

・サンゴ礁:生物多様性のホットスポット-サンゴと魚のはなし-(江川博子、大嶽 若緒、COREMOC; 名波敦、水産技術研究所)

 

・クジラをとおして生物多様性について考える(中村玄、海洋大)

 

・マッコウクジラ目線で調べる行動と人間の暮らし(青木かがり、東大大海研)

 

対象:どなたでも(難易度は高校生以上)

 

定員:先着100名(参加費無料、事後視聴は有料(2,000円))

 

方法:オンライン(Zoomを利用)

 

事前申込:必要

 

申込サイト:https://manateelab2022.peatix.com

 

申込期限:

・当日参加:イベント開催日の前日17時まで

・事後視聴:6/18(土)23時まで

 

 

リターン

10,000


alt

【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース

・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース

・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

【1万円】教育関係者の皆さま向け/探求学習の冊子コース

・2021年版 現在開発中のマナティーを対象とした探究学習の冊子 ※PDFにて送付いたします

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

【1万円】新屋島水族館とのコラボ!「マナやん」ステッカーコース

・新屋島水族館とのコラボ「マナやん」ステッカー

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート ※隔月で活動の様子をメールにて送付いたします
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・マナティーのデスクトップ背景画像

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る