
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 144人
- 募集終了日
- 2024年4月9日
【応援メッセージ第19弾!料理研究家大瀬由生子さんより、メッセージをいただきました!】
私となっちゃんは、2006年からのお付き合い。なっちゃんが、名曲「かしわしわ」を歌い始めた頃から。
それから何度も聞いているのに、聞くたびに涙が出てしまう、心の琴線にふれる歌を作って歌えるアーティストであり、大切な友人です。
なっちゃんとは、音楽と食でコラボしてきました。なかでも思い出に残るのは、2018年に行われた毎日メディアカフェ主催のトークセッション
「食と音楽でつくるコミュニティデザイン~食べること、歌うこと、生きること~」に一緒に登壇したこと。
トークセッションは、三章構成それぞれの章の終わりに、なっちゃんの曲が披露されました。
第一章:包丁とマイクのない料理店 (歌:君を通り過ぎた風)
第二章:あの日、心に響いた調味料 (歌:AYUMI)
第三小:食と音楽は地球を救う (歌:グライダー)
各章にはユニークなタイトルがつけられていて、二人のトークを聞いていると謎が解けるという趣向。
そこで語っていたのは、音楽と食という違いはあるものの、子どもたちの未来のために、心に届く感動を音楽や食で伝えたいというものでした。
音楽も食も、言葉が通じなくても、年齢が違う人でも、人と人をつなぐパワーがあります。
音楽や食を通じ、愛と平和が与えられたらどんなに嬉しいことか!生きていく勇気を感じてもらえたら!と、熱い思いを語ったのです。
トークセッションで語った話は、ステージの上だけではなく、私たちは常々していて、なっちゃんの表現教育への思いは、どんな時もブレていません。
そんななっちゃんが、次なるステージに進もうとしている。
いろいろなことがあると思うけど、逆風がきたときこそ、笑っていよう。
私の好きな言葉・・・
「楽しいことがあるから笑っているんじゃない、笑っているから楽しいことがやってくる」
ピンチはチャンス♪

*******
料理研究家で食育をこどもたちに届けている、大瀬先生から応援をいただきました。
本当にありがとうございます。
クラウドファンディング、たくさんの方々の応援をもらい
とっても歩みは遅いですが、進んでいます。
ぜひ応援お待ちしております!
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース(感謝のメール)
心のこもった感謝のメールをお送りします。
何口でも構いません。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

声援コース(活動報告+感謝のメール)
心のこもった感謝のメールと、初年度活動報告をお送りいたします。
リターン品がない代わりに手数料を除いたすべての金額をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料

応援コース(感謝のメール)
心のこもった感謝のメールをお送りします。
何口でも構いません。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

声援コース(活動報告+感謝のメール)
心のこもった感謝のメールと、初年度活動報告をお送りいたします。
リターン品がない代わりに手数料を除いたすべての金額をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年5月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,488,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 10日

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13
障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20










