
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
同志プロジェクトのご紹介:福祉施設へ「おすそわけしマスク」
皆様こんばんは。
保育者へ”洗えるマスク”を届けるプロジェクトです。
今日は、私達と同じように、マスクの配布活動に取り組んでいる「おすそわけしマスク」プロジェクトについてご紹介します。
●「おすそわけしマスク」とは?

「おすそわけしマスク」は、55枚買って、そのうち5枚を福祉現場におすそわけするマスクです。購入者に届くのは、50/55枚のマスク。 購入されたマスクのうち5枚は、「#福祉現場にもマスクを」を通じて、福祉現場に届けられます。マスクを買うことで、誰かの力になることができる。合言葉は「わたしのマスク、おすそわけしマスク」です。

※寄付先:生活介護事業所、就労移行支援事業所、就労継続支援事業所、グループホーム、施設入所支援などの障害福祉サービス事業所、放課後等デイサービス、児童発達事業所やセンター、訪問看護ステーション、リハビリテーションセンターなど。
▶おすそわけしマスクのサイトはこちら
●#福祉現場にもマスクを

「おすそわけしマスク」は、「#福祉現場にもマスクを」と、株式会社中部日本プラスチック(代表取締役 雪下真希子、本社:静岡県浜松市)が共同で発足した取り組みです。
「#福祉現場にもマスクを」は、一枚でも多く、一カ所でも多い福祉現場にマスクを届けるために、マスクや寄付を募り、 必要とする福祉現場にマスクを届けるプロジェクトです。マスクが圧倒的に不足する福祉現場の状況をふまえ、一般社団法人障害攻略課、NPO法人D-SHiPS32、一般社団法人Get in touch、株式会社ヘラルボニーがひとつになり、立ち上がりました。
▶「#福祉現場にもマスクを」のサイトはこちら
クラウドファンディングにも挑戦中!
「#福祉現場にもマスクを」への寄付はこちらから
●マスクを必要とする場所と人に、共に届けていきます
保育者へ”洗えるマスク”を届けるプロジェクトメンバーの一員であるユニファもこのプロジェクトについては「おすわけしマスク」の買い手、売り手、マスクが届けられる福祉現場のTriple Winの取り組みとなっていて素晴らしいと感じています。コロナ禍でいろいろな取り組みが出ているけれども、それぞれのプロジェクトはライバルではなく同志、仲間のようなものだと思うので、応援しあっていきたい。
保育の現場と福祉の現場、それぞれに、まだまだ支援が必要な現状が続きます。同じように頑張る他のプロジェクトとも連携しながら、一緒に支援の輪を広げていきたいと思っています。
どうぞ引き続きの応援をよろしくおねがいします。
ギフト
10,000円
マスク1箱を、1つの施設にお届けできます
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円
ご支援コース(マスク2枚分)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 690
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
マスク1箱を、1つの施設にお届けできます
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 557
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円
ご支援コース(マスク2枚分)
■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート(メールにて)
■寄附金領収証
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※保育施設へのマスク発送は4月下旬〜随時、領収証の発送は2021年1月を予定しております。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 690
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,131,000円
- 寄付者
- 379人
- 残り
- 41日










