
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 214人
- 募集終了日
- 2020年2月29日
まちのほけんしつ1周年!
まちのほけんしつプロジェクトのクラウドファンディング終了から、約2年半が経ちました。
改めまして、ご支援くださった皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまのおかげで、まちのほけんしつは無事にオープンし、現在1年が経過したところです。
今回は、これまでの歩みの振り返りと、現在のまちのほけんしつについて、ご報告をさせていただきたいと思います!
《これまでの歩み》
〇2019年6月~ 物件を借り、まちのほけんしつオープンのための準備を開始しました。
〇2020年1月~ クラウドファンディングでは多くの方々に応援していただき、214名の皆さまからご支援をいただきました。
〇2020年6月 オンライン感謝祭 https://youtu.be/mDkxNndXFjc
〇2020年9月 第1回まちほけチャンネル https://youtu.be/vH-7zlR1-kc
〇2020年12月 第2回まちほけチャンネル https://youtu.be/qHt8F0cGdSU
第3回まちほけチャンネル https://youtu.be/cULz-rm-_mk
〇2021年2月 第4回まちほけチャンネル ※事情により、現在は動画が非公開になっております。
〇2021年6月 内覧会 感染症対策として定員を設け、現地での内覧会を実施しました。
〇2021年7月 まちのほけんしつオープン、オープン感謝祭
第一部 https://youtu.be/blplFSSYnBA
第二部 https://youtu.be/gf77nggnRJw
〇2021年9月 第5回まちほけチャンネル https://youtu.be/FylG3S7Pfs4
〇2021年12月 第6回まちほけチャンネルhttps://youtu.be/CicvubKR-SY
〇2022年2月 第7回まちほけチャンネル
トーク https://youtu.be/ulL-gZt8NZg
映像と音楽のライブ https://youtu.be/4WL6rysMQT8
〇2022年4月 まちのほけんしつホームページ開設 https://machihoke.space/
《現在のまちのほけんしつ》
現在、まちのほけんしつは、アリスの広場とハレルワが、それぞれ曜日ごとに運営をしています。

◆アリスの広場 運営日
水・木曜日 13:00-17:00
お休みのお知らせなど、詳細はこちら⇒ https://www.npo-alice.org/
これまでアリスの広場が続けてきた「不登校・ひきこもりの若者のためのフリースペース」として、引き続き開いています。
◆ハレルワ 運営日
火・金・日曜日 14:00-18:00
お休みのお知らせなど、詳細はこちら⇒ https://hareruwa.org
「誰もが利用できるコミュニティスペース」として開いています。
年齢やセクシュアリティを問わず様々な方にご利用いただいており、おしゃべりしたり、本を読んだり、絵を描いたり、作業をしたりと、過ごし方は人によって様々です。
2021年7月のオープンから2022年6月までの1年間で、延べ649名の方にご来場いただきました。
これまで活動を継続してこられたのも、皆さまからの応援・ご支援のおかげです。
スタッフ一同、心から感謝申し上げます。
《これからのまちのほけんしつ》
まちのほけんしつに関する改修作業の進捗やイベントのご案内など、この新着情報の投稿を通して、様々な情報を皆さまにお伝えしてまいりました。
オープンから1年の節目を迎えた今回の投稿をもって、最後の更新とさせていただきます。
今後も、「まちのほけんしつプロジェクト」のアリスの広場とハレルワは、生きづらさを抱える人たちが安心できる居場所をつくり続けます。
ぜひ、HPやSNSでわたしたちの活動を見守ってくださると嬉しいです。
これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まちのほけんしつホームページ:https://machihoke.space/
アリスの広場ホームページ:https://www.npo-alice.org/
アリスの広場Twitter:https://twitter.com/Place_of_Alice
アリスの広場Facebook:https://www.facebook.com/neet.support/
ハレルワホームページ:https://hareruwa.org
ハレルワTwitter:https://twitter.com/hareruwa_info
ハレルワFacebook:https://www.facebook.com/hareruwa.info/
リターン
10,000円

オススメ「まちのほけんしつ創設物語」(記録冊子)+お名前掲載
▶︎まちのほけんしつができるまでの過程を記録した冊子を、1冊お届けします。
(ご希望の方のみお名前を掲載、A4サイズ、20ページ)
---その他、付随する特典---
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
▶︎オープン記念トートバック
▶オープン感謝祭(5月開催予定)にご招待
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

「まちのほけんしつ」に気持ちよ届け!
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
まちのほけんしつ メンバーから、活動の報告を含めたお便りをメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

オススメ「まちのほけんしつ創設物語」(記録冊子)+お名前掲載
▶︎まちのほけんしつができるまでの過程を記録した冊子を、1冊お届けします。
(ご希望の方のみお名前を掲載、A4サイズ、20ページ)
---その他、付随する特典---
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
▶︎オープン記念トートバック
▶オープン感謝祭(5月開催予定)にご招待
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

「まちのほけんしつ」に気持ちよ届け!
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
まちのほけんしつ メンバーから、活動の報告を含めたお便りをメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 37日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,860,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 5日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 11日

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

「大藪みかん」の未来を「クラフトコーラ」で救いたい!
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/31

エストニアのお友達と日本のお友達のかけはしになりたい!
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 6/14

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

仙台市天文台の挑戦。被災地を照らした3.11の星空を全国へ。
- 支援総額
- 2,760,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/18

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 23日

大学サッカーから世界へ!「早慶クラシコ“新国立競技場”」への挑戦。
- 寄付総額
- 4,021,000円
- 寄付者
- 252人
- 終了日
- 8/25











