
支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2018年5月10日
あと2日!!!!!!
あと2日!!
あと2日となりました!!!

みんなが違う方向を向いてますが・・・・
クラウドファンディング企画はラストスパートへ向かっています!
もちろん「まといあわせ」の準備も終盤が近づいております!
そんな終盤の本日は、
今回は演者ではないのですが、
「まといあわせ」を支えてくれるとても素敵なメンバーを紹介したいと思います!
今回の発足記念公演「まといあわせ」を行うにあたり、
演者ではなくスタッフとして動いてくれているメンバーもいます。
その一人が、舞台監督。
演者と同じく、同世代の太鼓打ち!
今回はご縁あって、舞台監督として参加いただくこととなりました!
素敵な紹介文をもらったので、ここでご紹介させていただきますね♪
-------------------------------------------------------------------------------------
恐縮ですが、ひとまず自己紹介を。
野木敬太。春日井不二太鼓構成員。
太鼓歴は約5年。
春日井不二太鼓の演奏を見て、一目惚れして、社会人になってから太鼓を始めました。

まといの会の方々のように、幼い頃から太鼓が身近にあった訳ではありません。
ですが、今いるチームが今の僕に太鼓の持つ魅力を伝えてくれて、太鼓に携わることが出来ました。
まといの会主催の神谷くんや松平わ太鼓の青木くんとは、数年前に太鼓を通じて知り合いました。
2人共同い年なのに、太鼓を打っている姿を見ると、まるで子供が大人を見ているような感覚にさせられます。
そんな2人との出会いをきっかけに、今回まといの会が開催する「まといあわせ」の舞台監督をさせて頂く運びとなりました。

正直、まといの会のメンバーの誰よりも太鼓に関する知識や技術に乏しい僕が舞台監督なんておこがましい…
と思っておりますが、そんな話は置いておいて。
僕から見る、まといの会という存在について。
「"人"と"人"を繋げてくれるかけがえのない居場所」
そんな風に感じています。
これはまといの会に限らず、そして和太鼓に限らず言えることではありますが、自称"太鼓馬鹿"が多く集まるこの集いにとっては、この表現が一番しっくりくるような気がします。
誰にでも様々な趣味や趣向がありますが、それを他人が見て感動させられるレベルにまで高めていくには、相当の勇気と努力が必要だと思います。

ここに集まったメンバー1人1人にはきっとそれが出来て、しかもそれを好きで自ら集まっていて、同じように考えられる仲間達と汗をかき、頭を悩ますことができる。
太鼓馬鹿にとって、これ以上の居場所はないと思います。
だからこそ、そんな彼らが演奏を見に来て下さるお客様達にどんな姿を見せることが出来るのか、どんな表情や感情を創り出すことが出来るのか、会の発足当初からずっとワクワクしています。
挑戦することに対して、応援してもらえることが当たり前ではない。
お金を払って足を運んでもらえることへの感謝を忘れず、周りの期待を上回る成果に繋げることが出来る集団だからこそ、僕は全力で力になりたいと感じました。
彼らの気持ちは生半可ではありません。
きっと、かけがえのない時間を作り上げてくれると思います。
そんな刺激をもらいながら、いつか同じ舞台に立ちたいと夢見ています(^^)

長文失礼致しました。
ご静聴、ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------------
こんなにも素敵なメンバーに囲まれた「まといの会」。
発足記念公演「まといあわせ」は必ず良いものにします!!
こんなにもたくさんの想いをいただきましたので、
我々もその「想い」に恥じぬよう、全力で取り組みます!
幕閉まり、スタッフ含め、舞台上で何人かが涙を堪えているかもしれません。笑
それくらい、みんなで真剣にまっすぐに取り組んでおりますので、
当日はぜひ楽しんでくださいね!!

おまけの写真♪
このアングルに飽き足らず、トップのものを撮影し直しました。笑
リターン
10,000円

【ネクストゴール挑戦記念】発足記念公演「まといあわせ」を観に行こう!(チケット1枚)
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
◼︎「まといあわせ」ご招待チケット(1枚)
*公演は全席自由です。
*チケットは公演前の7月中旬に郵送致します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【気軽に応援】発足記念公演「まといあわせ」を応援しよう!
~公演を観に来れない方向け~
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【ネクストゴール挑戦記念】発足記念公演「まといあわせ」を観に行こう!(チケット1枚)
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
◼︎「まといあわせ」ご招待チケット(1枚)
*公演は全席自由です。
*チケットは公演前の7月中旬に郵送致します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【気軽に応援】発足記念公演「まといあわせ」を応援しよう!
~公演を観に来れない方向け~
◼︎手書きのお礼状
◼︎感謝の気持ちを込めて「まといあわせ」公演パンフレットに協賛者としてお名前掲載
◼︎「まといの会」オリジナルシール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 18日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人













