
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 314人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
残り35時間! 映像で残すことの価値

松本市本郷地区は、松本市の北東部に位置し、松本市の奥座敷と呼ばれる浅間温泉がある地域です。
かつては本郷村で、1974年(昭和49)に松本市と合併しました。
本郷歴史研究会の方たちとフィルム映像を鑑賞しました。



1940年(昭和15)の 浅間温泉(上)、湯坂(中)、冨貴の湯前(下)
昭和10年生まれの方から20年代生まれの方々が、8名いらっしゃいました。
この時の記憶はさすがにない、生まれる前だからわからない、とはじめは重かった口調も、動画が始まり、段々と徐々に記憶の糸がスルスルと解けていき、蘇ってくる様子がわかりました。
食べるものがなかった、進駐軍に会うと「ギブミーチョコレート」と言ってねだった、ストリートチルドレンだよ。
家はお蚕をして生活していたが、家事で家が丸焼けになった。
青年団で映写係だった、フィルムを借りて来て映写会をした、ヤクザに呼ばれて、手伝ったりもした。
東京から嫁いできた。お花見の時期は本当に忙しかった、1日に2回も3回も食べるものを用意してお花見の支度をしていた。
終戦の時、燃料として桜の木が切られてしまった。
いちばん華やかな時代にお嫁にきた。観光バスが停まると、花火が上がった。芸妓さんは100人くらいいた。
村長との距離が近かった、それが普通だった、みんな友達だった。
都合が悪いことは「こうした方がいい」と言えば、すぐに反映された。
はじめは順番に語っていたものの、そのうちに思い思いに浮かんだことを自由に語る時間となっていきました。
あっという間に時間が過ぎていき、もっと話したい、もっと話しが聞きたい、と名残惜しくもありましたが、
次回は、この映像に映っている場所を歩いてめぐりましょう!
ということで幕を閉じました。

大抵のことは何でも答えてくれる小澤さん
古い映像の記録は、どんな内容であれ、とても貴重です。
動画に映されたものには、写真とは比べ物にならない情報量が詰まっています。そして、それを見る私たちにもたらされる現象は、可能性に満ちています。
上映会をして、座談会をする
それも出来るだけ多世代で。
面倒で地味だけれど、この活動をくり返し続けていく必要を感じます。
残り35時間、映像で残すことの価値を、この活動の意味を、わかっていただける方に伝えてください。心よりお願いします。
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
まつもとフィルムコモンズの公式ホームページにお名前を掲載いたします。(希望制)完成までSNS等で活動を発信していきます。
まつもとフィルムコモンズ
https://linktr.ee/matsumoto8mm
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
2023年2月25日(土)26日(日)の完成上映会で、ご観覧しやすいご招待席2名様分までをご予約できるチケットです。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
まつもとフィルムコモンズの公式ホームページにお名前を掲載いたします。(希望制)完成までSNS等で活動を発信していきます。
まつもとフィルムコモンズ
https://linktr.ee/matsumoto8mm
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●完成上映会ご招待席ご観覧チケットコース
2023年2月25日(土)26日(日)の完成上映会で、ご観覧しやすいご招待席2名様分までをご予約できるチケットです。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2022年12月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,139,000円
- 支援者
- 12,323人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

地元の大分県佐伯市で成人式の大人版・三十路式を開催したい!!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/23

水田を果樹園へ!誰でも気軽においしい果実を食べられる未来を作りたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/30

過去最大!第15回秋田県アームレスリング選手権を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/24

近江日野商人邸宅『桟敷窓土塀』を修復して、町並みを守ろう!!
- 支援総額
- 1,024,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/19

宮城の知られざる魅力伝えるカレンダーを作りたい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/29









