
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 221人
- 募集終了日
- 2020年10月23日
新「白鳥の湖」公演を東京文化会館で行います!!
2022年、今まさに全国的にオミクロン株が猛威をふるっております。
そのような状況のなかですが、松山バレエ団では、感染対策に細心の注意を払い、2月26日、27日に東京・上野の東京文化会館で新「白鳥の湖」公演を行わせていただきます。
新「白鳥の湖」は、1994年に清水哲太郎が初演し、長年松山バレエ団が大切に磨き続けてまいりました。16世紀のドイツ帝国を舞台に、公女オデットと皇太子ジークフリードが真の愛を貫こうとする姿勢によって、人々の心を動かし、王国の歴史を良き方向へと導いていく様をダイナミックに描けるよう新演出を重ねた作品です。

2011年、東日本大震災以来「芸術は人々の幸せのためにある」という松山バレエ団草創の理念に立ち返り、どんなに絶望的な状況でも決して屈せず、手を取り合って希望を紡ぎだしていく白鳥達の凛と澄んだ魂の輝きを描き出せるよう工夫をしております。
昨年舞踊歴70年目を迎えました森下洋子は、昭和39年、東京オリンピックの年にはじめて「白鳥の湖」全幕を主演して以来、1000回以上この演目で主演してまいりました。今も稽古のたびに新しい音が聞こえてくる、毎日新鮮な発見がある、終わりがないことがバレエの素晴らしさだと森下は話します。
森下洋子、大谷真郷主演で、心深い感動をお届けする珠玉の全幕バージョンの26日、そして口上役がナビゲートし、0歳から楽しめる、こども新「白鳥の湖」劇場の27日、どちらもこの機会にぜひお楽しみいただければと思います。
冬の寒さも、オミクロンも吹き飛ばす、清新な感動に満ちた新「白鳥の湖」をぜひ!!
お申込み・お問い合わせは松山バレエ団 公演事務局 03-3408-7939まで



リターン
10,000円

【税額控除対象/リターン不要の方向け】応援コース
・お礼のメール
・松山バレエ団ホームページにお名前を掲載
・寄付領収証(ご支援は、税制優遇の対象となります)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【税額控除対象/リターン不要の方向け】応援コース
・お礼のメール
・松山バレエ団ホームページにお名前を掲載
・寄付領収証(ご支援は、税制優遇の対象となります)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【税額控除対象/リターン不要の方向け】応援コース
・お礼のメール
・松山バレエ団ホームページにお名前を掲載
・寄付領収証(ご支援は、税制優遇の対象となります)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

【税額控除対象/リターン不要の方向け】応援コース
・お礼のメール
・松山バレエ団ホームページにお名前を掲載
・寄付領収証(ご支援は、税制優遇の対象となります)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

年末恒例、心踊るバレエを今年も!第3回公演にご支援を!
- 現在
- 143,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 35日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

障害児・者の学習と自立に向けた活動を応援するサポーターを募集!
- 総計
- 13人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人
「なにかを劇にする」危口統之 とはなんだったか?蒐集計画始動
- 支援総額
- 4,106,000円
- 支援者
- 199人
- 終了日
- 12/25

劇団朋友30周年|時代と共に今を生き抜く人間讃歌の舞台をこれからも
- 支援総額
- 4,500,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/28

ウイグルジェノサイドを終わらせるための国際会議!応援プロジェクト
- 支援総額
- 7,217,000円
- 支援者
- 338人
- 終了日
- 10/26

「舞姫」執筆の場所|森鷗外 旧邸を守り続けたい
- 支援総額
- 12,705,000円
- 支援者
- 737人
- 終了日
- 12/11
全国高校サッカー選手権に出場する那覇西高校にご支援お願いします
- 支援総額
- 2,701,000円
- 支援者
- 334人
- 終了日
- 12/25
秋田県の伝統野菜「じゅんさい」を使ったコースを高知県で提供!
- 支援総額
- 156,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/8

中学生が撮影している映画を『映画祭に出品』したい!!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/24












