
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 3,028人
- 募集終了日
- 2019年10月4日
ニコニコ動画のクラウド呼びかけ動画&応援コメントPart5
クラウドファンディング・ラストディまで、後12日。
本日、フェイブックを見てたら、ニコニコ動画に『映画「めぐみへの誓い」へのクラウドファンディングに参加しよう!』という動画を発見!
ん?そういや、僕の動画はニコ生には出してないけどなぁ。・・・と思いながら見てみると、これはビックリ!
誰か僕以外の方が、このクラウドの事を動画で紹介してくれている。
僕の全く知らない人です。誰なんだろう・・・?
それに、的確なご指摘と素晴らしい解説!
本当に素晴らしい・・・見進めてみると、どうやら、このクラウドにもご支援参加して頂いている人のようです。
そうであれば、この新着情報もご覧になっていると思うので、この場を借りてお礼を申し上げます。
僕も動画制作するからわかりますが、本当に大変だったでしょう。
これも大きなご支援の一つです。センスも抜群。
もう本当に嬉しいです。凄く嬉しい。
ここまで、クラウドファンディングをやって来て、初めての呼びかけてくれた動画作品。
わざわざご自身で製作して頂いた方は初めてです。
素晴らしいとしか言いようがない。愛があるよなぁ・・・と感じて、本当に感動しました。本当にありがとうございます。
ニコニコ動画特有の横に流れる書き込みも、凄く勉強になりました。
かなり厳しい書き込みもありますが、それも、この動画を作ってくれたからこそ!。本当にありがたい。
そうか・・・僕らは、まだまだ怪しい存在に見えるんですね。残念ですが、それが正直な気持ちなんでしょうね。まだまだ努力が足りませんね。頑張らないと・・・と思うと同時に、「20年前のFLASHの導入でもこれぐらいやるぞW」とか、ほんと鋭い。その通りです。
このPVは素人の僕が作ったモノですから、そう思われるのも当然だと思います。本当に申し訳ない。
「英語で作らないとダメじゃん」という人も・・・はい、英語は現在、監督のシナリオを既に翻訳してもらっています。
翻訳者は、あのテキサス親父事務局の仲間の方にやってもらっています。もちろん、出来上がったら、丁度、今現在、今日もジュネーブの国連で日本のために戦ってくれているテキサス親父日本事務局のシュンさんにも見て頂いてチェックしてもらいますし、テキサス親父こと、トニーさんにも見て頂いて、英語圏の人に違和感ないようにしたいと思っています。
ただ、これがなかなか難しいみたいです。日本語って、正しく英語で伝えるには、かなり難しいニュアンスがあるそうなんですね。
また、それ以外の各国の言葉にもしたいと思っています。僕らが映画にこだわっているのは、海外に持って行くためでもあります。実際、拉致問題のドラマは製作されたものが何本かあります。でも、映画は一本もない。
めぐみさんが拉致されてから42年間。一本も日本映画界は製作していません。あれだけ人権とか表現の自由とか言っている人たちが、何故、一本も作らなかったんでしょうね?。
それは何故か・・・と考えますと、海外、それも欧米にこの事実を知られたくなかったから・・・なのではないかと、僕個人は思っています。
だって、欧米の人たちは、まだ、ホロコーストを忘れてないですからね。
その人たちが、アジアでも、同じような事が起こっていると知ったら、それこそ、都合が悪い人は、この日本国内にも沢山いたでしょうし、北朝鮮という国家からしたら、これほど、都合の悪いことはない。と思った。
だから、国も日本映画界がやらないなら、僕ら民間人の手で製作して海外の多くの良心ある人達に、この先進国と言われる日本で、あの北朝鮮という無法国家と42年も戦い続けているみんなと同じ普通の家族が沢山いる。という事を訴えたいと思ったのが最初のきっかけでした。
「2000万いらなくね??」という人もいますね。
2000万では、まず映画は作れません。30分番組の連続もののアニメの2話ぐらいしか作れない予算です。だから、僕らはできるだけ多くの製作費を集めようとしています。
「前にアニメ作られたけど全く話題にならなかったよね。」ともありますね。
そのアニメは、「めぐみ」というタイトルのものだと思います。企画・制作したのは日本政府の拉致対策本部。だから、国の予算で製作されています。
僕も、この映画製作に携わる事になって初めて知ったのですが、国の予算で作られると、この日本では劇場公開はできません。
役人さんから言わせると、「税金で作ったモノを、また入場料を取って国民に見せる事はできない。」という事になるのだそうです。
となると、テレビでもできませんし、レンタルビデオ屋さんでも多分、扱うのは無理でしょう。これでは、話題になりようがない。
だから、学校でやろうという事になるんでしょうが、今の日本では、何と教育委員会が拒否をするのだそうです。
昭和じゃないんですよ。令和になった今でもです。
政府が企画・制作した作品をなぜ、教育委員会が拒否するのか。その理由は「子供達に拉致問題の実態を知らせると、在日朝鮮人子弟へのイジメを引き起こしかねない」からだそうです。
僕も、このアニメ「めぐみ」は何回か見ていますが、いったい何を根拠にそのような危惧を抱くのか、僕にはさっぱり理解できません。
あのアニメをご覧になって、何処からその発想がでてくるのか、さっぱりわからない。見てないで判断しているとしか思えません。
何処にも差別なんてものは僕には見えなかったし、考えもしなかった。
例え、もし、そういう「差別」が生徒間で起こりそうになったとして、それはダメだときちんと生徒に教えて指導するのが先生の仕事だと思うのですが・・・今の日本の学校では、それもできないんでしょうかね?。
僕らの時代、いや、秋田の田舎の先生だったからかな?
「聖職に付く」とか言われるように、普通の仕事とは違うと尊敬できる人達だと親も思っていましたし、生徒も思っていましたが、日教組が「ただの労働者」にしてしまいましたからね。
だからと言って、現場にいる先生が全てそういう考えだとは思いたくないんですが、残念ながら現実として、このアニメ「めぐみ」に広がりは期待できないし、海外に持って行くなんてことも、ちょっと無理なのかもしれません。
だから、僕らは実写映画、それも、みなさんのご支援だけで製作しようとしています。
見たいと思う人、正しく伝えたいと思う人、拉致被害者とご家族を助けたいと思う人、子供たちに伝えたいと思う人、外国の人に真実を知ってほしいと思う人、中には、無き母の願いと意思を伝えるために製作したいと思う人。もおいでになります。
だから、そんな人たちが集まって、自分ができることをして、この映画「めぐみへの誓い」を作り上げる。
だから、エンドロールには、出演者や映画製作スタッフと同じように、みなさんのお名前や会社名、団体名なども、表記してもらいたい。自分が関わった映画だと思って頂きたくて、このクラウドファンディングを始めました。
さて、今回も、みなさんから頂いた応援コメント動画、Part5もご覧頂きたいと思います。
何時ものように、許 平和さんと許 真弓さんという素敵な音楽家のご夫婦が、この映画のためにご提供してくれたオリジナル・サウンドトラックにのせてご覧下さい。
7月20日から21日までのものとなります。
2日間で多くの人が、参加して下さいました。
この動画シリーズは、音楽が凄くいい!というご意見も沢山頂いていますし、みなさんのメッセージを読んで、勇気をもらったという方からの感想のメールも沢山頂いております。
あっ、もうこんな時間だ。
遅ればせながら、今から僕も毎日ツイデモに出撃します!。
もし良かったら、こちらのツイッターも覗いてみて下さい。
へば、出撃します!モレ!行きまーす!・・・何か、ガンダムのアムロになった気分どす。(笑)
リターン
2,000円

2,000円支援コース
映画の最後、エンドロールにあなたのお名前(小サイズ 6文字までのお一人様の個人名-愛称やニックネームも可-に限らせて頂きます。)を表記します。
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。(表記不要とされた方の合計数をエンドロールに明記する事は、この映画が多くの皆さんの支援によって製作された事実を伝える大きなアピールとなりますので、どうかお許しください。)
※エンドロール表記に関しては、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切と判断する表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 1,332
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

5,000円支援コース
映画の最後、エンドロール 小サイズ10文字まで、個人名か組織名(会社名も含む)を表記して頂けます。(個人名はお一人様。組織名も一組織様に限らせて頂きます。)
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。(表記不要とされた方の合計数をエンドロールに明記する事は、この映画が多くの皆さんの支援によって製作された事実を伝える大きなアピールとなりますので、どうかお許しください。)
※エンドロール表記に関しては、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切と判断する表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
+ 出演者&関係者からのお礼のメッセージ映像をご覧頂けます。(メールで限定公開映像のURLをお知らせいたします。公開期間は2020/9/30までとさせて頂きます。)
- 申込数
- 524
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
2,000円

2,000円支援コース
映画の最後、エンドロールにあなたのお名前(小サイズ 6文字までのお一人様の個人名-愛称やニックネームも可-に限らせて頂きます。)を表記します。
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。(表記不要とされた方の合計数をエンドロールに明記する事は、この映画が多くの皆さんの支援によって製作された事実を伝える大きなアピールとなりますので、どうかお許しください。)
※エンドロール表記に関しては、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切と判断する表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 1,332
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

5,000円支援コース
映画の最後、エンドロール 小サイズ10文字まで、個人名か組織名(会社名も含む)を表記して頂けます。(個人名はお一人様。組織名も一組織様に限らせて頂きます。)
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。(表記不要とされた方の合計数をエンドロールに明記する事は、この映画が多くの皆さんの支援によって製作された事実を伝える大きなアピールとなりますので、どうかお許しください。)
※エンドロール表記に関しては、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切と判断する表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
+ 出演者&関係者からのお礼のメッセージ映像をご覧頂けます。(メールで限定公開映像のURLをお知らせいたします。公開期間は2020/9/30までとさせて頂きます。)
- 申込数
- 524
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日












