目黒区美術館取り壊し計画の詳細な説明印刷物を全区民に配布したい!

支援総額

206,000

目標金額 200,000円

支援者
23人
募集終了日
2024年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/meguromuseum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月06日 07:06

2023年9月の目黒区決算特別委員会での質疑応答。「区民センター・目黒区美術館問題」の議事録です。

*この目黒区の担当者の高橋部長なる人物は今年の真夏に
行われた区長が中心で開かれた公開シンポジウムで新しい試みである「会場からも同時参加できるスクリーン上でのスマホでの賛同ボタンでの表示数」を根拠に自分達に都合の良いように切り取った意見を委員会での公式答弁の根拠とされています。
 
これは本来なら「賛同表示はパブコメとしても扱わない、当日のみの参考にしか出来ない、内容もHP上には公開しない」、との約束を破っていることになります。他の意見もあるのですから委員会での都合の良い部分だけの引用はルール違反です。
 
行政側にとっては今更に始まった傾向ではないのかも知れませんが今後このような規定違反が見られたら区議団としても断固抗議して良いと思いました。

 

 

 

*既に陳情書は目黒区議会宛に提出済みですが2028年の全解体工事の開始まで多くの抗議の声があることを示すため、又より多くの人に知らせるために電子署名は継続していきます。PEI手法による大規模な都市再開発は民間から大きな資金力を得て全ての区有施設を負担なく良くして貰えるというものではありません。開発者の経済的な損益が想定外に多くあった場合には行政・目黒区もそれを補い保証する相互依存の形となります。区は夕張市の様な財政破綻を将来的に起こさない為にも一人一人の有権者への透明性の高い情報開示が必要です。

 

2023年3月の予算委員会での行政の説明動画

https://www.youtube.com/watch?v=fra38rOBRNs&t=735s

 

 

地下にある人気の区民ギャラリースペースも全て埋め立てられるとの説が出ているが.....

 

新しい計画の建蔽率60%は通路や足場の分くらいしか土地が残されない。公園の樹木はほぼ何も残らない計画となるが....

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメール

代表者より感謝のメールをお送りします

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


永井雅人版画作品集、画集一冊進呈

永井雅人版画作品集、画集一冊進呈

フルカラーA4サイズのソフトカバーの本格的な画集です

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

500+システム利用料


alt

感謝のメール

代表者より感謝のメールをお送りします

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


永井雅人版画作品集、画集一冊進呈

永井雅人版画作品集、画集一冊進呈

フルカラーA4サイズのソフトカバーの本格的な画集です

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る